阿用小学校


美味しい焼いも ありがとうございました。

2024-11-19 15:26:05
小雨まじりでしたが、今日は1・2年生がすくも(もみがら)でつくる焼いもを体験しました。毎年、地域の佐藤さんが写真のようなすくもと燻炭器で焼いもの準備をしてくださっています。子どもたちのために本当にありがとうございます。半日かけてじっくり焼いていただき、煙をあびながらみんなうれしそうに焼いもを掘り出しました。じっくり焼いた焼いもはとても柔らかくておいしかったです。ごちそうさまでした!

教育委員さんの学校訪問

2024-11-18 10:46:09
◇雲南市教育委員会の菅原、大塲、松谷3教育委員さん方の学校訪問があり、子どもたちの様子を観ていただきました。すべての子どもたちが落ち着いて学習に向かっている様子にとても感心しておられました。その後、学校の様子やお願い等々1時間にわたって懇談しました。お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。

大東中校区 6年生交流会&中学生体験

2024-11-13 06:29:09
◇11月13日に大東中校区の6年生が中学校に集まり、「6年生交流会」をしました。来年の春4月には、同級生として共に机を並べる仲間102人が一堂に集まり交流を深めました。はじめにレクリエーションでアイスブレークをしました。その後、授業や校舎を見学し、最後に授業体験(国語、理科、美術)をしました。わずか半日ではありましたが、この日の交流会や校舎・授業見学、授業体験などを通して、中学校への「不安」が『安心』となり、「心配」が『夢や希望』となって、102人全員が4月の入学を『楽しみ』に待てるようになるとすばらしいと思います。半日お世話になった大東中学校の先生方や生徒皆さん本当にありがとうございました。

蓮花寺登山レース

2024-11-12 09:44:58
◇昭和48年に始まり、半世紀以上の歴史を誇る「蓮花寺登山レース」を絶好のレース日和の中、今年も開催することができました。たくさんの保護者の方々にも安全確保のお手伝いと地域の皆さんやあおぞら保育園の園児や先生方の温かい声援のお陰で、子どもたちは安全にそして懸命に走りました。片道2kmの曲がりくねった急な上り坂(標高差250m程)を最後まで走り切った達成感と経験は子どもたちの大きな自信につながると思います。レースの結果等々詳細については、学校だよりNO.23にてお知らせします。また、一人ひとりの記録は、後日記録証を配付します。

第2回 ストーリーテリング

2024-11-05 11:48:24
◇おはなしの森のみなさんにおいでいただき、今年2回目のストーリーテリングを実施していただきました。子どもたちがとても楽しみにしている活動の一つでもあります。今日はどんなお話が飛び出したのでしょうか?写真左のサインボードは、本校の蓮岡地域CNのお子さんの力作です。