島根県教育委員会の訪問 2024-10-18 16:40:02 ◇島根県教育委員会より野津建二教育長、島根県教育庁学校企画課より勝部雅之働き方改革推進室長、同教育指導課より熊谷和夫指導主事、同出雲教育事務所三原久義所長、雲南市教育委員会小田川徹哉教育長、同舩木秀一統括監の6名の方々が学校に訪問いただき、子どもたちの学習の様子を観ていただきました。
1年「動物愛護教室」 2024-10-18 13:17:14 ◇島根県では、子どもたちに命を慈しむ心や動物愛護の気持ちを育むために教育活動における動物愛護の普及啓発を推進しています。その一環として、小学校児童が動物との接し方等について学び、「動物愛護」や「生命の大切さ」を学ぶ機会として開催しています。10月18日(金)5校時にチロ君(オス6歳)が来てくれました。1年生は教室が始まる前からソワソワ、ワクワクです。今日の教室を経験して、どんなことを学んだのでしょうか?
3・4年「学年発表」 2024-10-16 13:54:21 ◇3・4年生がこれまで学んできた「阿用川のひみつ」についての学年発表をしました。阿用川探訪の旅の講師としていろいろと教えていただいた鳥谷喜代子さん役を孫の心咲さんが演じ、その様子を観ながら鳥谷さんも目を細めていらっしゃいました。「阿用川は、ぼくたち、わたしたちの暮らしを支える宝物!真実はいつも一つ!!」と声を合わせました。子どもたちの家庭からもたくさんの家族のみなさんに観に来ていただき、一人ひとりがはりきって学習の成果を発信していました。
第20回雲南市小学校陸上競技大会(その2) 2024-10-10 13:40:10 ◇めざしていた第1位に輝くことはできませんでしたが、一人ひとりが持てる力をいかんなく発揮して、満足できる素晴らしい成績を収めました。