1日に2つの学校訪問
2023-09-28 18:15:50
今日の業間体育に、県教育委員会主催の「元気アップカーニバル」がありました。県教育委員会から指導主事が来校され、楽しく、仲よく運動していってほしいとおっしゃいました。そのあと、協賛企業からのクリアファイルと体育用具の「プレゼント」をいただきました。本当は、校庭でのランニングを見ていただくことになっていましたが、あいにくの雨で昨年同様、縄跳びを見てもらうこととなりました。昨日もお見えになった方なので、子どもたちは出会ってすぐのあいさつの後、「あっ、昨日も」などといって笑顔になっていました。
3枚目、4枚目は、5時間目の6年生の社会科の授業の風景です。出雲教育事務所から指導主事が来校され、6年生の社会科の授業を見ていただきました。子どもたちと担任の授業でのやり取りを見て、「非常に活発で、学ぶ力が高い子どもたちだ。」ということをお話されました。少人数だから、静かで、おとなしい授業を想定されていたようですが、多様な意見、積極的な挙手、堂々とした発言に驚かれました。どの学年を見てもらっても、同じように積極的に授業に参加していることを紹介すると、再度驚かれました。子どもたちが楽しみながら、歴史的な事象に対して向かっていく姿がとても素敵でした。
今日は以上のように2種類の学校訪問がありました。その中、1年生は、生活科で飼っていた生き物との「お別れ会」がありました。5枚目の写真ですが、職員室を通る際に、「これから、生き物と『さよなら』してきます。」と今まで聞いたことのないような、小さくて弱弱しい声で1年生たちは水槽などを運んでいました。あまりにもさみしそうだったので、近くに行ってみると、またいつものうきうきした声が聞こえ始めました。「先生、たまごだよ。バッタの!。」「先生、飼いたいよぉ。」という会話が聞こえました。ちょっと意地悪に「飽きて担任の先生に任せっきりになるんじゃないの?」「ずっとずっと面倒を見ることができるの?」などと聞くと、今度はしっかりとした声で「ぼくたち、今までもお世話をしてきましたから、大丈夫です。」と答えました。
3枚目、4枚目は、5時間目の6年生の社会科の授業の風景です。出雲教育事務所から指導主事が来校され、6年生の社会科の授業を見ていただきました。子どもたちと担任の授業でのやり取りを見て、「非常に活発で、学ぶ力が高い子どもたちだ。」ということをお話されました。少人数だから、静かで、おとなしい授業を想定されていたようですが、多様な意見、積極的な挙手、堂々とした発言に驚かれました。どの学年を見てもらっても、同じように積極的に授業に参加していることを紹介すると、再度驚かれました。子どもたちが楽しみながら、歴史的な事象に対して向かっていく姿がとても素敵でした。
今日は以上のように2種類の学校訪問がありました。その中、1年生は、生活科で飼っていた生き物との「お別れ会」がありました。5枚目の写真ですが、職員室を通る際に、「これから、生き物と『さよなら』してきます。」と今まで聞いたことのないような、小さくて弱弱しい声で1年生たちは水槽などを運んでいました。あまりにもさみしそうだったので、近くに行ってみると、またいつものうきうきした声が聞こえ始めました。「先生、たまごだよ。バッタの!。」「先生、飼いたいよぉ。」という会話が聞こえました。ちょっと意地悪に「飽きて担任の先生に任せっきりになるんじゃないの?」「ずっとずっと面倒を見ることができるの?」などと聞くと、今度はしっかりとした声で「ぼくたち、今までもお世話をしてきましたから、大丈夫です。」と答えました。