阿用小学校


避難訓練【火災想定】

2024-05-30 08:27:41
◇2時間目の終わりから、業間休みにかけて火災を想定した避難訓練をしました。1年生から6年生まですべての子が、静かに整然と非難をしていました。避難にかかった時間は2分19秒でした。終わりの校長の話では、火災で亡くなる人の100人に50人が早めに逃げれば助かったのに、逃げ遅れてしまって命を失うこと、命を失った人100人のうち36人が火傷で、38人が有毒ガスを吸引するか窒息で亡くなったのだそうです。だから、口にハンカチを当てて速やかに非難することは大きな意味があり大切であることを話しました。

3年Aコープ見学

2024-05-29 11:34:42
◇3年生が社会科の学習で、Aコープの見学をしました。Aコープでは、お客さんに新鮮で美味しい品物を届けるために、いろんな工夫をしておられることが分かりました。店長のおじまさんに、いつもは入ることができないバックヤードまで見学させていただきました。ありがとうございました。

続きⅢ

2024-05-25 13:41:21
◇参加したみなさん一人ひとりの力で、今日の五月晴れの空のようにさわやかな大会となりました。全部で400枚の生き生きとした表情が撮れました。ベストショットは、校報で紹介します。

続きⅡ

2024-05-25 13:39:52

PTC運動会

2024-05-25 13:30:38