阿用小学校


中学年 社会科見学

2025-05-08 13:11:16
中学年は社会科「わたしのまち みんなのまち」の学習の一環として大東町内の見学に出かけました。

始めに出かけたのは「春殖交流センター」
ここでは、コウノトリについて学習をしました。
コウノトリの生態や雲南市とのつながり、地域の人たちが熱心に保護をしておられる話を伺いました。
また、「大東交流センター」に設置してある人工巣塔では、親鳥がヒナにえさを与えている様子を見ることができました。
子どもたちは大興奮でした。

さらに「七夕公園」では生き物の観察をしたり、「須賀神社」では、神社の歴史や神話について宮司さんから話を伺ったりしました。
最後まで子どもたちは集中して話を聞き、メモを取ることができました。

大満足の一日になったと思います。

今後もさらに学習のまとめをするとともに学習を深めていきます。
 

児童総会(全校)

2025-05-07 14:05:49
◇今年度第一回の児童総会がありました。運営、文化、健康の3委員会が自分たちの委員会の活動計画を発表すると、全校からたくさんの意見や質問がありました。自分たちの生活を見つめ少しでも快適で過ごしやすい学校にしていくためには、一人ひとりが自分事として主体的に学校生活の改善点を考えて工夫していかなければなりません。今日みんなから出た意見や質問を大切にして委員会活動に取り組んでいってほしいと思います。

夏野菜の苗植え(1年)

2025-05-07 10:57:02
◇大型連休が終わりましたが、子どもたちは生き生きと学習に取り組んでいます。今日は、地域の勝部さんのご指導のもと1年生が夏野菜の苗を植えました。きゅうり、トマト、なす、ジャガイモ、ピーマン等々たくさんの野菜を植えました。1学期の終わりころに収穫すると、夏野菜カレーを作って食べる予定です。

今年度最初の授業公開日

2025-05-02 10:01:48
◇今年度初めての授業公開日、あいにくの雨模様となりましたが、多数の保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。子どもたちもいつもよりほんの少し張り切って学習に取り組んでいたように思います。1年生のご家族にとっては、待ち遠しい授業公開日だったと思います。この後、PTA総会、学級懇談会、PTAの専門部会と忙しい一日となります。

連合音楽会に向けて

2025-04-30 15:16:26
◇6月13日に行われる雲南市連合音楽に向けての練習が始まっています。PTC運動会の準備と並行しての練習となり大変ですが、参加する3~5年生の子どもたちは、懸命に練習に打ち込んでいます。今年は、YOASOBIの♬ツバメ♪を合奏で発表します。