雲南市立 寺領小学校
沿革

沿革
7.  4 寺領小学校を創立(宇谷村寺領村連合)日登村寺領小学校となる
  18.11 寺領小学校校舎 寺領村字段の上に新築開校式
  35. 4 日登村寺領尋常高等小学校となる(寺領・宇谷・東日登が通学区)
2. 6 校舎増築工事竣工(教室増築・講堂・渡り廊下新築)
  13. 2 校舎新築(前館)落成(教室8・応接室・職員室・医務室・階段・廊下)
7. 8 講堂増築工事竣工
  12. 3 北校舎(後館)落成
 
  7. 4  寺領小学校を創立(宇谷村寺領村連合)日登村寺領小学校となる  
  18.11  寺領小学校校舎 寺領村字段の上に新築開校式  
   35. 4  日登村寺領尋常高等小学校となる(寺領・宇谷・東日登が通学区)  
  2. 6  校舎増築工事竣工(教室増築・講堂・渡り廊下新築)  
   13. 2  校舎新築(前館)落成(教室8・応接室・職員室・医務室・階段・廊下)  
  7. 8  講堂増築工事竣工  
   12. 3  北校舎(後館)落成  
   24. 5  全校舎放送設備配線施工  
   32. 4  町名変更により木次町立寺領小学校と改名  
   33. 9  木次水源池より給水工事完工  
   36.10  県指定音楽科研究発表会  
   39. 3  屋内体育館竣工  
   46.10  運動場の土盛工事 県教育委員会指定「学習の意欲化・言語力の育成」発表会  
   46.12  坂道舗装完成  
   47.10  昭和47年度寺領小学校研究発表会  
   49. 4  開校百周年記念式典(記念碑除幕式・慕郷の丘遊歩道渡初・記念植樹)  
   51.11  文部省研究指定(2ヶ年)道徳教育協同推進研究発表会  
  56. 8  理科・家庭科実習室新設、音楽室移転、保健室、会議室改設  
  56~59  赤土の丘体力づくり施設整備  
  59. 1  国語自主研究発表会「国語料の確かに読みとる力をつける授業実践」  
  59.11  音楽室改修移転  
   61. 4  学区復帰により下宇山児童転入  
   63. 8  「青竹踏コース」の新設  
   63.10  第29回島根県教育研究大会会場  
 2. 8  寺領幼・小敷地造成工事起工式  
  2.8~12  校地造成工事  
    3. 8  新校舎起工式  
    4. 3  アスレチック遊具設置  
    4. 4  新校舎定礎式・開校舎式  
    4.11  島根県小中学校理科教育研究大会・大原大会  
    5. 2  新屋内体育館竣工(竣工式3月5日)  
    5. 5  運動場造成工事完了、運動場開き式典並びに記念運動会  
    6. 4  新築1周年・開校120周年記念式典並びに記念演奏会  
    7.11  平成6・7年度文部省指定「勤労生産学習」研究発表会  
   11.10  教育総合推進地域事業研究発表会(文部省指定)  
   12. 9  パソコン教室完成、インターネット接続  
   13. 9  「緑の少年団」加盟(炭焼き窯の新設、葡萄一鉢栽培、椎茸栽培)  
   14. 2  ホシザキイングリッシュスクール研究論文入選(日動火災、教弘)  
   15.10  第44回島根県教育研究大会(大原大会)図工科授業研究会会場  
   16.11  雲南市立寺領小学校と改称する(町村合併による)  
   18. 3  全国少年消防クラブ表彰受賞  
   18. 7  島根県小学校英語教育推進協議会会場(授業公開)  
   19.10  文科省指定「小学校における英語活動等国際理解活動推進事業」拠点校公開授業  
   20.10  文科省指定「小学校における英語活動等国際理解活動推進事業」拠点校研究発表大会  
  22~23  島根県小学校体育連盟夏期研修会開催  
   23. 3  雲南市太陽光発電設置・稼動式典挙行  
   23.11  第15回島根県小学校体育研究大会(雲南大会)開催 全学級授業公開  
   24. 1  教育弘済会研究論文「特選」受賞
  主題~豊かにかかわり合っていく中で主体的に学ぶ体育学習~
 
   24. 2  島根県体育・健康優良学校等表彰「保健体育優良学校の部」表彰受賞  
   24.11  文部科学省・日本学校体育研究連合会表彰「全国学校体育優良学校」受賞  
   25.11  島根県教育委員会・優れた教育活動表彰受賞  
   26. 2  全国教育美術展地区学校賞(県教育委員会賞)受賞  
   27. 2  全国教育美術展全国学校賞(文部科学大臣奨励賞)受賞  
   28. 2  全国教育美術展地区学校賞(県教育委員会賞)受賞  
   28. 4  放課後児童クラブ開始(於:体育館ギャラリーミーティングルーム)  
   28. 8  第52回島根県硬筆書写コンクール 学校賞受賞  
   28. 9  体育館外階段設置  
   28. 11  全学級空調設備設置完了  
令和 2. 2  全国教育美術展全国学校賞(内閣総理大臣賞)受賞  
       3. 2  全国教育美術展全国学校賞(教育美術特賞)受賞  
  4. 2     全国教育美術展全国学校賞(文部科学大臣賞)受賞  
  4. 3  ブランコ設置  
  4.11  トイレ洋式化工事  
  5. 2  全国教育美術展地区学校賞(教育美術奨励賞)受賞  
  6. 2  全国教育美術展地区学校賞(教育委員会賞)受賞  
  6. 3  移動式電子黒板使用開始(各教室)  
         
 

概要

 校区は雲南市木次町の南東部に位置し、奥出雲町・大東町に隣接している。校区の中央を東西に久野川(斐伊川の支流)が流れ、これに沿って県道とJR木次線が通っている。集落の起こりは久野川とその支流桜川の水利と盆地の開拓によってはじまったと言われている。神話伝説の地でもあり遺跡にも恵まれている。特に学校より300米北西の平ヶ迫古墳から発掘された「金銅装刀子」は重要文化財に匹敵するとも言われている。
 かつては農業が主流をなしていたが、近年は3世代構成の兼業農家が大部分を占め、両親共働きの家庭が増加しつつある。学校教育に対しては地域をあげて協力的で特にPTA活動は盛んである。校区は広く遠距離(5km程度)の通学児童もいる。 

教育目標
1. 校訓
  深く考える子     みがきあう子     やりぬく子     明るく元気な子

2. 学校教育目標
  「ふるさとを愛し、心豊かでたくましく生きる子どもの育成」

3. めざす学校像・めざす子ども像・めざす教職員像
〔1〕めざす学校像
    子どもが喜んで通う学校
    子どもの成長に学ぶ職員がいる学校
    地域のことを考える学校
    
〔2〕めざす子ども像
       自主的に考え判断し、進んで学ぶ子
   りょう  良い心を持ち、自他を大切にする子
       強い意志を持ち、最後までがんばる子
       子どもらしく、明るく元気に活動する子

4. 本年度の重点方針
「子どもの言葉を大切にする授業」の推進
〔1〕子どもを主体とした授業づくり
   
めあてとして提示する言葉の工夫
    
●子どもが考えをもち試行錯誤する場の工夫
    
●子どもの取組を価値づけたり深めたりするための 教師の働きかけの工夫
〔2〕子ども同士の関わりを大切にする授業実践を基盤とした、 豊かな人間関係の構築
    
●充実感、自己有用感を味わうことができる 伝え合いの場の工夫
    
●つまずいても友達が助けてくれるという安心感のある、 人権が大切にされる学級・集団づくり 
〔3〕「食と農」を柱としたカリキュラム・マネジメントの推進
    
●「食と農」への主体的な関わりによる健康づくり、 勤労への意欲情勢
    
●「食と農」を柱とした地域との連携推進
    
●育てたい力、ねらいを明確にした「食と農」の活動推進
    

 
令和6年度 学年編制
 
学年 男子 女子 合計
1 年
2 年 11
3 年 11 12 23
4 年 2 9 11
5 年 8 4 12
6 年 5 7 12
合 計 38 38 54
 R6.5.20現在
 

学校いじめ防止基本方針
MAP

〒699-1322  島根県雲南市木次町寺領612

寺領小学校  0854-42-0529
寺領幼稚園  0854-42-0870