メニュー
TOP
お知らせ
食と農
活動の様子
学校だより
小学校案内
幼稚園案内
最新記事一覧
2025年1月28日
さくらんぼ学級 大根のおでんパーティー
2025年1月24日
4,5年 味噌作り
2024年12月20日
さくらんぼ かぶ屋さん
2024年11月9日
2年 ポップコーン作り
2024年11月8日
5年 ポン菓子作り
アーカイブ
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年6月
2021年5月
2021年3月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
さくらんぼ学級 大根のおでんパーティー
2025年1月28日
2025年1月28日
さくらんぼ学級で育てている大根が大きくなったので、おでんを作っておでんパーティーをしました。朝から、
大根やその他のおでんの具を上手に切って準備しました。
おでんパーティーでは、野菜作りでお世話になっている、地域講師の先生を招いて、一緒に会食をしたり、ゲームをしたりして楽しく過ごしました。このおでんは、1年生や職員室にもプレゼントしてくれました。とてもおいしいおでんでした。
残りの大根は、職員室で販売してくれる予定です。
4,5年 味噌作り
2025年1月24日
2025年1月24日
4、5年生は、味噌作りをしました。
まず、22日には麹作りをしました。蒸したお米を冷ましながら麹菌を混ぜていきます。そして、それを布袋に入れていきました。みんなで協力して作業しました。
2日後、麹が出来上がりいよいよ味噌作りです。麹を手でほぐしてから蒸した大豆、塩と混ぜました。味噌くり機に入れた後、それを丸めて空気が入らないように叩きつけながら樽に入れていきました。みんなで手分けをして協力して味噌を作りました。
この活動は、毎年地域の方にお世話になっています。今年も無事に味噌作りができました。ありがとうございました。
←前ページへ
次ページへ→