雲南市立掛合中学校

Album

Album

活動の様子

Archive

2021.5.21

1年総合「雲南市を支える大人に学ぼう」① 鳥谷健二さん

 5校時に中間テストが終わりました。お疲れさまでした。1年生は、6校時の総合的な学習の時間をランチルームで行いました。ゲストティーチャーとして、雲南市役所政策推進課の鳥谷課長さんに「雲南市の挑戦~みんなでつくる"魅力あるまち"~」をテーマにお話をしていただきました。
 最初に雲南市のよいところ、悪いところについてワークシートに記入しながら話し合いをしました。市の課題として、子育て世代の市外流出が進んでいるため、若者や子育て世代が住みやすい環境づくりを重点戦略としているという話やまちの魅力を高める人づくりをめざして、条例を整備し、人々がさまざまなチャレンジをしやすいように積極的に支援していると話されました。1年生はメモを取りながら熱心に話を聞き入れていました。鳥谷さんからは、ぜひともチャレンジしている人を探して、その方の思いを聞いてみてほしいとメッセージをいただきした。

2021.5.19

掛合地区学校運営協議会が開催されました。

 令和3年度掛合地区学校運営協議会が18日夜、本校ランチルームにて開催されました。従来の「掛合のこどもを育てる会」と小学校・中学校それぞれの「学校評議員会」を統合し、新しい「学校運営協議会」として組織を一体化させ、学校・家庭・地域が、地域とともにある学校づくりをめざして活動計画を確認しました。30名を超える委員の皆様に出席いただきました。それぞれ責任と役割をもって学校運営に参画していただき、将来の地域の担い手となる人材の育成に取り組みます。遅くまで熱心に協議いただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

2021.5.18

体力テストを行いました。

 本日、午後から全校一斉に体力テスト(スポーツテスト)を実施しました。昨年度はすべて体育の授業で実施していましたが、体育館や武道場を活用して一斉に行ったので、みなさんの取り組む意欲も高まったと思います。各学年とも頑張りました。

2021.5.7

出雲地区柔道・県相撲壮行式

 柔道部は明日8日に松江市で、相撲部は来週13日に出雲市でそれぞれ今年初めての公式戦に臨みます。それに向けた壮行式を終礼後に行いました。初めての壮行式で応援リーダーもやや緊張気味でしたが、心を込めた応援ができました。それぞれの部とも大会での健闘を祈っています。頑張ってください。

2021.5.7

5月にこにこデー

 今日は、5月のにこにこデーでした。朝7時40分から約30分間昇降口前で民生児童委員の皆様によるあいさつ運動が行われました。1年生も2.3年生に負けないくらい元気よくあいさつができるようになってきたと思います。朝から気持ちよく交わされるあいさつによって、今日も1日頑張れそうな気分になりました。地域の皆様ありがとうございました。
 
PREV
NEXT