2021.4.22 1年生体験入部実施中!! 現在、1年生の体験入部期間です。どの部活動にも一度は体験をしてみて、自分に合った部活動を模索しているようです。すでに入部を決意した部活動がある人もいるようです。来週中には、部活動入部願いを提出し、連休明けから本格的に1年生も含めた部活動が始まります。
2021.4.13 生徒会説明会&部活動説明会 13日の午後から体育館で一学期の学級委員任命式を行いました。各学年のリーダー役として活躍を期待しています。その後、生徒会総務部が主体となり、生徒会説明会と部活動説明会を行いました。部活動説明会では、野球部、バレー部、柔道部、吹奏楽部のそれぞれの活動の様子を実演を交えながらわかりやすく1年生に伝えました。今日からさっそく、1年生の部活動見学期間が始まり、当分の間1年生は17:30下校となります。
2021.4.13 4月にこにこデー 風が強く、肌寒さを感じる朝でしたが、今年度も月に一度の「にこにこデー」の活動がスタートしました。今朝も掛合町の民生児童委員6名の皆様が生徒昇降口前に立っていただき、あいさつ運動を実施していただきました。交通安全期間中でもあり、学校周辺でもあいさつが行われているため、昇降口前でも元気の良いあいさつが交わされていました。民生指導委員の皆様、ありがとうございました。
2021.4.12 生徒指導集会がありました。 今日は、1校時と5校時に生徒指導集会がありました。この集会は、全校生徒が気持ちよく安心して生活するためのルールやマナーについて確認するために行われました。養護の先生からは、感染症対策や保健室の使い方について、また、清掃担当の先生、給食担当の先生からそれぞれ掛合中のルールについて話がありました。 午後は生徒指導部の先生から、掛合中学校の生徒心得を用いながらくわしく説明しました。1年生は緊張した表情でしたが、真剣に話を聞いていました。
2021.4.9 令和3年度入学式 本日、午後2時より令和3年度入学式を行いました。来賓は招かず、新入生とその保護者、在校生、教職員のみが参列しました。上代校長からは、新入生に対し、「世の中が大きく変化する時代、新しいことにチャレンジすることは簡単なことではないが、粘り強く乗り越えていく力をつけていってほしい。本校の校歌にうたわれている郷土を興さんとする心と力をつけていってほしい。」と式辞が伝えられました。新入生を代表して高尾さんが宣誓文を読みあげ、三島さんが新入生代表としてあいさつを行いました。また、生徒会長の石飛さんから歓迎の言葉がおくられました。式後は全員で記念撮影を行いました。