雲南市立掛合中学校

Album

Album

活動の様子

Archive

2025.11.21

学び続ける・・・・

頑張ってますね~。勉強してますね~。距離的には50km以上離れているところにいるのですが、放課後学習会の雰囲気や熱量が松江まで伝わってきました。いい感じですね。明日からの3連休、今日のようにマンツーマンで教えてくれる先生はいませんが、あきらめないで自力でしっかり勉強しましょう。やればできる。
私も今日はいっぱい勉強しました。以前は先輩からいろんなことを学びましたが、この年齢になると毎日が若い後輩からの学びです。柔軟な発想や新たな視点があって面白いです。今日も学び続ける教職員でした。

2025.11.20

学び続ける教職員

今日は午前中授業で給食を食べて下校でした。2年生以外は!! ということで1年生と3年生は早い時間から期末テストの勉強ができたはず。皆さん、3連休をあてにしていると思いますが、進み具合はどうなんでしょう。今度の入試についていくつか高校の説明会に行ってきましたが、どこも基礎学力がきちんと身についている生徒を望んでいます。しっかり勉強してくださいね。
2年生だけ残って「研究授業」がありました。採用6年目を迎える社会科の先生の研修です。もちろん私たちも6年目の先生の授業を通して自分を振り返る機会としました。「おもしろい授業の創造」は掛合中のテーマなのでとてもいい勉強になりました。今日、ご指導をいただいたのは依然紹介したことがある私の高校時代の同級生です。

 
PS  2年生の皆さん、よく頑張りました。修学旅行や校外研修で一緒に過ごす時間が結構ありましたが、日に日に成長を感じます。

2025.11.20

Happy Lunch Time

カレーの発祥はインド、うどんの発祥は中国、では「カレーうどん」は?? はい、そうです。外国から伝わったものを何でも和風に変えてしまう日本人は天才です。ちなみに、ご当地カレーうどんといえば、やっぱり豊橋市が有名ですかね。 
カレーうどんとは関係ないのですが、今日は「ピザの日」とテレビで言ってました。有名なマルゲリータは王妃の名前で今日は誕生日ということです。
PREV