活動の様子

2023.7.10

MKU(みんなで からだを うごかそう)

本日(10日)の昼休み、7月のMKU(みんなで からだを うごかそう)が行われました。
今回の種目は、バレーボールとバスケットボールでした。
あらかじめのMKUの呼びかけに、参加したい者が学年を越えて集まり、体を動かしながら楽しいひと時を過ごしました。

2023.7.7

人権講演会

人権集会(かもト~~ク)のあと、体育館で人権講演会を行いました。
昨年度12月にも講演会を行っていただいた飯開さんに再び来校していただき、歌と語りによる講演会を行いました。
飯開さんには、かもト~~クのテーマソングを作っていただき、その歌を生でも聴かせてもらいたかったことから、今回も来ていただきました。
講演会の最初に、かもト~~クのテーマソングである「今日も仲間とつなぎあえたかな」を披露していただき、講演会がスタートしました。
最後に、もう一度、かもト~~クのテーマソングを歌い、今度は全校が一緒になって歌って講演会を終えました。
飯開さんの熱い思いが、生徒たちにも伝わっていった講演会となりました。

2023.7.7

人権集会(かもト~~ク)

7日(金)5時間目に、今年度初の人権集会(かもト~~ク)を行いました。
暑い中でもあったので、各教室で、リモートによるかもト~~クとなりました。
「過ごしやす学校とするために」ということで、昨年度と同じ内容のアンケートを事前に行い、その集計結果や、そこから見えてきた加茂中の課題点について、各班ごとに話し合いを行いました。
どの班とも熱心に話し合い、心がけることや具体的な手立てなどが出され、代表の班に発表してもらいました。

2023.7.5

色決め抽選会・色別活動(選手決め)

5日(水)の3,4校時に、体育祭に向けての色決め抽選会並びに各色に分かれての選手決めを行いました。
最初、色決めを行う際のくじを引く順番を決めるためのゲームを行い、勝ったチームからくじ(風船)を決めました。
色が決定した後は、各色に分かれ、3年生が色長や応援団長などの役職を含めた自己紹介を行い、選手決めを行いました。
今後も、9月9日(土)に実施する体育祭に向け、実行委員会や色別活動(集会)を行っていきます。

2023.7.4

小中連絡会

本日の6時間目に、加茂小学校から1年生の小学校時の担任の先生に来校していただき、小中連絡会を行いました。
最初、6時間目の授業の様子を、それぞれに参観していただきました。
授業後は、生徒たちが懐かしい旧担任の先生と談笑する姿が見られました。

2023.6.29

6/12「お弁当の日」

6月12日は「お弁当の日」でした。
「完全手作りコース」(全部を自分で手作り)と「お気軽コース」(お弁当の一部を自分で手作り)のどちらかのコースを選択し、各自が挑戦しました。

2023.6.16

全校奉仕活動

本日の5,6時間目に全校奉仕活動を行いました。
加茂中学校生徒会では、「地域にとっての太陽となる学校」をめざしているところですが、その地域への感謝の思いもこめて、例年行っている活動です。
全校が縦割り(異学年)で班をつくり、地域の施設や個人宅にお邪魔し、窓ふきや掃き掃除などの清掃活動を行いました。