雲南市立三刀屋中学校

お知らせ

2022年07月05日

 昨日、三刀屋小学校から花の苗をいただきました。
 三刀屋小学校では年間を通して全校で花づくりをしておられます。毎年、三刀屋の町が花いっぱいになるように、小学生が育てた花の苗を町内の施設に贈っているそうです。
 今年も中学校の近くに住んでいる小学生2名が下校途中に中学校まで届けてくれました。
 いただいた花の苗を大切に育てたいと思います。三刀屋小学校の皆さん、ありがとうございました。

2022年07月04日

 今日4日(月)に、各学級で弁論文の発表会を行いました。
 国語の時間を中心に、日頃考えていることや今まで経験したことから学んだことなどを自分の言葉で弁論文として書きました。今日は、仕上げた弁論文をを一人ひとりが発表しました。
 1年生は、人数が多いため、最初にグループで発表し、その後代表者が全体の前で発表をしました。2,3年生は全員が学級のみんなの前で発表しました。聞く人は、メモを取り、内容や話し方について評価をしました。
 各学級の代表を決め、13日(水)に校内弁論大会を行います。

2022年07月01日

  今日7月1日(金)に、3年生は上級学校説明会を行いました。
 熱中症対策や県内の新型コロナウイルスの感染者の増加を受けて、会場を変更し、3年生教室で説明会を行いました。
 近隣の高校や生徒が希望をしている上級学校6校の先生方に映像や資料をもとに説明していただき、3年生は真剣に話を聞いたりメモをとったりしていました。
 夏休みには、それぞれの上級学校でオープンスクールや体験入学が予定されています。今日の説明会や夏休みの体験で、自分の進路実現に向けて、さらに意識が高まると思います。自分の将来の姿が、少しずつイメージできるようになってきていると期待しています。

2022年06月30日

 28日(火)~30日(木)に、3年生は職場体験学習の事前訪問を行っています。
 先週、お世話になる事業所へ電話連絡をし、事前訪問の日時を確認しました。
 約40か所の事業所にそれぞれが訪問したり、リモートでつないだりして、打ち合わせを行いました。
 ふだんの学校生活とは違って、事業所に行くこと、担当者の方に合うこと一つ一つが初めてのことで、生徒たちはかなり緊張したようです。事前訪問を行い、職場体験学習をすることへの意識が高まったと思います。職場体験学習をすることで、一人一人が「ふるさと雲南」について、「働くことの意義」などじっくりと考えてほしいと思います。
 事前訪問だけでなく、7月6日(水)~8日(金)の職場体験学習では、事業所の皆様には、大変お世話になります。

2022年06月29日

 今日29日(水)、1年生の総合的な学習の時間に、雲南市教育委員会の松島貴紀学校教育担当管理監(三刀屋中学校前教頭)を講師に招き、パワーポイント作成講座を行いました。
 タブレットは学習用であること、学校や教育委員会が使い方を常に見守っていることなどをお話ししていただいたうえで、パワーポイントの作り方を学習しました。
 4人ずつのグループで、同じパワーポイントを使い、自己紹介(名前、夏休みに頑張りたいこと、自分の写真)を作りました。キーボードで文字を打つことや写真を撮って貼り付けることに苦労している人もいましたが、友達同士でアドバイスしながら、自己紹介を仕上げていました。
 

雲南市立三刀屋中学校

〒690-2404
島根県雲南市三刀屋町三刀屋394
Tel 0854-45-2421
Fax 0854-45-5056
Mail mitoya-chu@unnan.ed.jp