気温が高い日が続いていますが、島根県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。
今日28日(火)は、期末テスト2日目でした。テストが終わり、今日から部活動が再開されました。今日は、テスト明けで久しぶりに体を動かすこと、暑さにまだからだが慣れていないことなどを考慮し、練習時間や内容に気をつけて活動をしました。
学校では、気温上昇に気をつけ、活動の可否、内容等について検討しました。昼食時、終礼時には放送で養護教諭から学校にいる間だけでなく、下校時や部活動中にこまめな休憩や水分補給とるように話をしました。
明日も引き続き、気温が高くなるようです。新型コロナウイルス感染者の数がまた増加している中、熱中症予防についても引き続き、適切な指導をしていきたいと思います。
※暑さ指数(WBGT)31℃以上(気温35℃以上)では、原則運動禁止となります。暑さ指数とは、気温と同じ℃で表しますが、気温、湿度、輻射熱などから示されるものです。
今日28日(火)は、期末テスト2日目でした。テストが終わり、今日から部活動が再開されました。今日は、テスト明けで久しぶりに体を動かすこと、暑さにまだからだが慣れていないことなどを考慮し、練習時間や内容に気をつけて活動をしました。
学校では、気温上昇に気をつけ、活動の可否、内容等について検討しました。昼食時、終礼時には放送で養護教諭から学校にいる間だけでなく、下校時や部活動中にこまめな休憩や水分補給とるように話をしました。
明日も引き続き、気温が高くなるようです。新型コロナウイルス感染者の数がまた増加している中、熱中症予防についても引き続き、適切な指導をしていきたいと思います。
※暑さ指数(WBGT)31℃以上(気温35℃以上)では、原則運動禁止となります。暑さ指数とは、気温と同じ℃で表しますが、気温、湿度、輻射熱などから示されるものです。
