今日15日(金)に、2年生の保健体育の授業で、雲南消防署から安部消防士さんを講師にお招きし、救急救命法の講習会を行いました。
人形を使って心臓マッサージを行ったり、AEDの使い方を学んだりしました。
心臓マッサージは、リズムよく行うこと、胸を5cmくらい押すこと、友達と交代をスムーズにして、継続して行うことなどに気をつけました。
講師さんからは、実際に救助が必要な人がいたら、勇気を出して行ってほしいというお話がありました。
人形を使って心臓マッサージを行ったり、AEDの使い方を学んだりしました。
心臓マッサージは、リズムよく行うこと、胸を5cmくらい押すこと、友達と交代をスムーズにして、継続して行うことなどに気をつけました。
講師さんからは、実際に救助が必要な人がいたら、勇気を出して行ってほしいというお話がありました。





