児童の様子

5年 6年 サヒメルで星野先生の授業

2018.10.29

20181029145930_5bd6a1c24c366.jpg
20181029145914_5bd6a1b203cdc.jpg
20181029145919_5bd6a1b71ecc9.jpg
20181029145916_5bd6a1b496318.jpg
20181029145924_5bd6a1bcdd3b2.jpg
20181029145927_5bd6a1bf95f10.jpg
 サヒメルで星野先生に授業をしていただきました。ななちゃんのはく製と去年雲南市でなくなったコウノトリの骨格標本や、飛ぶ練習をしているヒナたちの動画などを使って、コウノトリの生態について詳しく話していただきました。おわりのところでは、子どもたちの質問に答えていただきました。実物を見ながらの学習で、子どもたちの様々な疑問がうまれ、さらに意欲が高まりました。

2年 わくわく すくすく 巣を作ろう

2018.10.26

20181027135225_5bd3ef097c4d7.jpg
20181027135227_5bd3ef0b37b3c.jpg
20181027135228_5bd3ef0ce73d4.jpg
20181027135230_5bd3ef0ea39cb.jpg
20181027135232_5bd3ef108bef1.jpg
20181027135234_5bd3ef122c799.jpg
 集めた枝で巣作りです。真ん中のフワフワしたところは、わらをしいて・・・。第1回目の巣作りでした。

4年 5年 6年 鷲谷いずみ先生特別授業『イースター島とコウノトリ』

2018.10.25

20181027140757_5bd3f2adb3f7a.jpg
20181027140745_5bd3f2a169c03.jpg
20181027140754_5bd3f2aad1271.jpg
20181027140749_5bd3f2a5d9923.jpg
20181027140747_5bd3f2a3b4f1f.jpg
20181027140752_5bd3f2a82cd3d.jpg
 中央大学教授鷲谷いずみ先生の特別授業が行われました。『イースター島とコウノトリ』の授業でした。イースター島の教訓から地球の将来を考え、生きものたちが絶滅しないように(=生物多様性の保全)持続可能性を大切にしていく重要性を話してくださいました。そして、げんきくんについての詳しい話、コウノトリがやってくる雲南の地のすばらしさ、西小学校のコウノトリ学習の価値などさらに話していただきました。

【児童の感想】
 ぼくは、この授業でコウノトリは生態系がくずれると、また絶滅するということが一番心に残りました。先生が書かれた『イースター島にはなぜ森林がないのか』を先生が来られる前に読んでみました。ぼくは、生態系のことはよく知らないけれど、何となく自然がとても大切だと書かれていることは分かりました。ぼくは、まだコウノトリのことは知らないので、もっと自分がコウノトリに対して何ができるのかを求めて生きたいと思います。そして、日本に生息しているコウノトリが、ヨーロッパのコウノトリの数くらいに増えるようにして生きたいと思います。これから、もっとコウノトリの町をめざしていきたいです。《4年生》

 ぼくたちは、自然を大切にしてコウノトリや地域の人たちが幸せになるようにがんばっていきます。《5年生》

 『げんきくんとひなたち応援プロジェクト』は6年生を中心にやっているので、来年は私たちが中心になるから、みんなが分かりやすいようにまとめようと思いました。《5年生》

 コウノトリは、ヨーロッパの人たちにも大切にしてもらっていることを知りました。違う国の人もコウノトリのことを大切にしていることが分かり、ぼくも、これからコウノトリを見守り、コウノトリの科学も知りたいと思いました。《5年生》

 方位が分からなくても、太陽や星座だけでなく鳥でもわかると知り、鳥でもと思いました。生き物からもたくさんの学びがあることが分かりました。《5年生》

 生き物たちが絶滅しないように、コウノトリなどを見守り、科学していきたいです。《5年生》

 ぼくたちも後の世代につながるようなことをしていきたいです。住みやすい環境をもっと増やしていきたいです。人とコウノトリなどのためにがんばります。《5年生》

 ぼくはイースター島とコウノトリにはどんな関係があるのか不思議に思っていました。お話を聞いて、それは自然のことなんだと思いました。森林を大切にしないといけないと思いました。森林をなくすのは、たった1つのことからでした。そんなことがないように外来生物を入れないようにしたいと思いました。ぼくたちが自然を守る活動をして、次の次の時代にも森林があるようにしたいです。《5年生》

 この雲南市は、選ばれた地と言われたときに、自然にしているだけなのにコウノトリは来るんだなと、あらためて雲南市の環境の良さを知りました。これからも活動を続け、コウノトリを増やしたいと思います。《6年生》

 話の中に、げんきくんの話が出ていてとてもうれしかったです。『コウノトリに選ばれた地雲南市』はとてもすてきな言葉で、雲南市に誇りが持てる言葉だと思いました。今回、鷲谷先生がコウノトリのことを話してくださって、こんなにもコウノトリや私たちのことを知って見守ってくださりうれしくなりました。ありがとうございました。《6年生》

 一番心に残ったことは、『持続可能性のモラル』でした。持続可能性という言葉は聞いたことがあったけど、資源を使い尽くすなどのことは知りませんでした。もっといろいろなことを学んで、今日話されたことについて、もっと詳しく知りたいです。《6年生》

3年 にこにこ 星野先生に聞いてみよう

2018.10.25

20181027135851_5bd3f08b9e7c2.jpg
20181027135854_5bd3f08e75b76.jpg
20181027135857_5bd3f091501f2.jpg
20181027135859_5bd3f093d08ab.jpg
20181027135902_5bd3f09692488.jpg
 コウノトリについて調べて来て、疑問が残ったことを直接星野先生に聞きました。分からなかったことが、たくさんわかりました。

2年 わくわく すくすく もう一度巣材を集めよう

2018.10.24

20181027134620_5bd3ed9cb91b1.jpg
20181027134623_5bd3ed9f71517.jpg
20181027134632_5bd3eda8a3636.jpg
20181027134625_5bd3eda1bfafe.jpg
20181027134627_5bd3eda3e162e.jpg
20181027134630_5bd3eda6144ee.jpg
 設計図をもとにもう一度、枝集めです。巣作りによい枝を探し集めました。

1年 コウノトリになって巣を作ろう

2018.10.24

20181027131226_5bd3e5aa298a9.jpg
20181027131228_5bd3e5ac0d795.jpg
20181027131230_5bd3e5ae21ba8.jpg
20181027131232_5bd3e5b03159e.jpg
20181027131234_5bd3e5b215475.jpg
20181027131236_5bd3e5b41e4ff.jpg
 集めた枝を使って、コウノトリの気持ちになって巣作りです。どうやって枝をさすのか、手を使わずにくちばしだけでつくる方法はどうなのかなどいろいろな疑問をもちながら作りました。

5年 宿泊研修2

2018.10.24

20181027130303_5bd3e377c1a7d.jpg
20181027130306_5bd3e37a88d5a.jpg
20181027130312_5bd3e3803a64f.jpg
20181027130314_5bd3e382a1a8d.jpg
20181027130316_5bd3e38431d7e.jpg
20181027130309_5bd3e37dc0aaf.jpg
 普段できない体験を通して、仲間のきずなが深まりました。

5年 宿泊研修1

2018.10.24

20181027130247_5bd3e36708182.jpg
20181027130250_5bd3e36a392a0.jpg
20181027130253_5bd3e36d2782d.jpg
20181027130255_5bd3e36fcfcd1.jpg
20181027130258_5bd3e372e605d.jpg
20181027130301_5bd3e37557ee7.jpg
 サンレイクでの宿泊研修です。しっかり準備をして臨み、それぞれが大きく成長する体験ができました。解散式のあいさつにリーダーとして成長していこうという気持ちが表れていました。

全校 セロトニンデー

2018.10.24

20181027125645_5bd3e1fdb7a1a.jpg
20181027125642_5bd3e1fae77b9.jpg
20181027125639_5bd3e1f7509ba.jpg
20181027125636_5bd3e1f423f14.jpg
20181027125632_5bd3e1f086527.jpg
20181027125629_5bd3e1ed69c0e.jpg
 長い昼休みは天気も良く、全校児童が外遊びを楽しみました。1年生は6年生とペアになり活動しました。サッカー、一輪車、いわくまでの鬼ごっこなど、しっかりと体を動かして遊びました。

2年 わくわく すくすく 巣の設計図をつくろう

2018.10.23

20181027134139_5bd3ec8393fe4.jpg
20181027134141_5bd3ec8539e62.jpg
20181027134142_5bd3ec86d7db7.jpg
20181027134144_5bd3ec880a4a6.jpg
 色別に考えた巣の工夫をもとにして、巣の設計図を作りました。

過去の記事

西小学校 校章 に雲南市立西小学校
AccessCounter

copyright Ⓒ島根県雲南市立西小学校 all rights reserved