西日登小学校

3時間目はこんな感じでした

3時間目の学習は、こんな感じでした。
1,2年生は、発表会でした。1年生は、自分たちで作ったお話を発表しました。りんごひめ、みかんひめ、ひまわりひめ・・・などユニークな主人公が登場するお話でした。2年生は、身の回りにある「あな」の役割について学習してきました。鉛筆削りやCDデッキの穴の役割についてわかりやすく発表してくれました。
3年生は、図工の時間でした。「トントンくぎうち」という学習で、ビー玉が転がるコースをイメージして、釘を打ち付けたり、ビー玉の動きを確かめながらコースづくりを進めています。
5,6年生は、理科の学習でした。火山の噴火によって大地がどのように変化するのか、これまでの事例をタブレットで調べています。
あおぞら学級では、電気の通り道について学習していました。+極と-極の接続を変えてみて起こる変化について自分たちの力で見つけることができました。