9月9日の子どもたち
1時間目 敬老祭で披露する祝いの手打ちや合唱の練習を行いました。明日のビデオ撮影前の最後の練習でした。心のこもった素敵な発表になることと思います。





2時間目 体育館で、1,2年生の子どもたちが汗をいっぱいかきながら、しっぽとりを行っていました。腰につけたフラッグを取るために動きやスピード、体勢を工夫しながら楽しく取り組むことができました。






3,4年生は、音楽室でリコーダーの演奏に取り組んでいました。旋律の特徴にあった吹き方で演奏することができるように一生懸命に練習をしていました。タンギングや息の使い方に気をつけて演奏することができるようになりました。



5時間目、6年生は、英語の学習でした。有名人や先生がどんな人なのかわかりやすく伝える学習でした。用意されたピクチャーカードを利用して、その人らしさを伝えることができました。



