西日登小学校

1,2年生まちたんけん

1,2年生の子どもたちが町たんけんに出かけました。今回は、西日登を飛び出して、木次の町を巡りました。最初に向かったのが、日登駐在所です。日登地区の安全を守り、私たちが安心して過ごせるよう日々働いておられる駐在所の方にお話を聞きました。パトカーも間近で見学させてもらいました。
次に向かったのは、木次図書館です。学校でも何度かお話をしていただいたり、本の貸し出しをお願いすることのある図書館です。また、いつか来てみたいと思う子どもたちばかりでした。
最後は、木次駅です。ここでお話をしっかりと聞いて、実際に電車に乗車します。一駅ほどの乗車時間でしたが、子どもたちは大喜びでした。
見学先では、わかりやすく丁寧にお話をいただき本当にありがとうございました。お世話になりました。