西日登小学校

10月14日(木)市陸上大会がありました。

学年 学年
10人全員が参加しました。自分の競技前はドキドキしましたが、精いっぱいの力を発揮してがんばりました。

10月13日(水)陸上大会に向けての激励会をしました。

学年
明日は市陸上大会です。全員元気にめあてをもって参加します。今日は激励会がありました。中学年の子どもが主体となって大きな声でしっかりと応援しました。明日の陸上大会で「にしっ子がんばれ!」

10月12日(火)どうやったら跳べるか、考えてみよう。

学年 学年
タブレットを使いながら、自分の動きを確認しています。体のどこをどうやったら跳び箱が跳べるのか、友だちに見てもらったり動画を見たりして考えながら学習しています。

10月11日(月)プログラミングをしました。

学年 学年
6年生は、算数の時間にプログラミングを行いました。ロボットにプログラムを設定して、正三角形、正方形等の多角形の拡大図、縮図を書きました。

10月8日(金)神楽クラブ練習もがんばっています。

学年 学年 学年 学年
地域の方にお世話になって神楽クラブの練習をがんばっています。ヤマタノオロチ伝説です。年度末には、クラブ発表をします。