にしっ子人権週間がスタートしました
12月4日~10日は、人権週間です。西日登小では、毎年、この期間を「にしっ子人権週間」として、人権意識を高め、子どもたち一人一人が尊重され、温かい人間関係を育む活動に取り組んでいます。
12/5(木)3校時に人権集会を行いました。人権についてお話を聞いた後、各学級の人権宣言=「安心ルール」を発表しました。各学級の安心ルールの発表は、友だちを大切にし、笑顔あふれる学級になるよう気持ちのこもった素敵なものとなりました。発表後は、なかま探しや人間知恵の輪など、みんなが今以上になかよしになるようゲームを楽しむことができました。
誰もが持っている幸せになる権利をみんなで助け合い、守っていくことのできる西日登小学校にしていきたいです!
12/5(木)3校時に人権集会を行いました。人権についてお話を聞いた後、各学級の人権宣言=「安心ルール」を発表しました。各学級の安心ルールの発表は、友だちを大切にし、笑顔あふれる学級になるよう気持ちのこもった素敵なものとなりました。発表後は、なかま探しや人間知恵の輪など、みんなが今以上になかよしになるようゲームを楽しむことができました。
誰もが持っている幸せになる権利をみんなで助け合い、守っていくことのできる西日登小学校にしていきたいです!















