雲南市立海潮小学校

1年図工「かたぬきペッタン」

2024年02月09日

1年生の図工では、紙粘土を平べったく伸ばして身近な物や道具(ボタン・おはじき・貝殻・料理で使う型抜き器・模様のあるプラ板・髪留めなど)を押し当てて「あと」をつけ、そこに絵の具で色を付けて仕上げる「かたぬきペッタン」に取り組んでいて、自分流の作品をつくろうと楽しくがんばっています。

自分の頭の中にあるイメージを、何とかして作品に表そうと集中して取り組んでいる姿はすてきです(^^)
どんな作品ができるのか今から楽しみです(^^♪

今日の給食(2月8日〈木〉)

2024年02月08日

今日のメニューは、
・カレーうどん
・さつまいもと大豆のかき揚げ
・冬野菜とひじきのサラダ

豚肉、油揚げ、玉ねぎ、しいたけ、にんじん、小松菜と具だくさんの「カレーうどん」でした。しっかりとしたカレールーの味ではなく、〝うどんスープにカレーの香りが混ざってる・・・〟というような味付けでした。
「かき揚げ」は、大豆・えだまめ・コーン、さつまいもがたっぷり揚げてあり、噛み応え、食べ応えのある一品でした。
「サラダ」は、芽ひじきとブロッコリー、大根などの野菜が甘酸っぱいドレッシングで和えてありおいしかったです(^^♪

ごちそうさまでした(*^^*)

4年総合 「1年生・2年生への読み語り」

2024年02月08日

4年生が総合の時間に「低学年への読み語り」をしました。
普段は地域のボランティアの方々が話してくださる「読み語り」を聞いている4年生ですが、いざ自分たちが語ることになると、聞いている人たちが「聞きやすく・わかりやすく・楽しく物語の世界に入ることができるように」話すことがいかに難しいかを、事前に練習しながら学びました。

本番での4年生の「語り」は見事でした! 練習の成果を存分に発揮しているようでした。
聞いている1・2年生も食い入るように物語の世界に入り込んでいる様子がよく伝わってきました。

今の1・2年生が高学年になった時、今度は自分たちが後輩に「読み語り」をしてくれるようになるんだろうなぁと、何となくほのぼのとした気持ちで想像しました(*^^*)

今日の給食(2月7日〈水〉)

2024年02月07日

昨日は出張だったため、給食を食べることができませんでした( ;∀;)

さて、今日のメニューは
・ししゃも(小学生:2尾)
・磯香あえ
・豆乳みそ汁

頭からかぶりつける「ししゃも」。柔らかくておいしかったです。
「磯香あえ」は、もみ海苔とかつお節の風味が「磯」を感じさせてくれました。キャベツ・にんじん・ほうれん草の食感もGOODでした(^_-)-☆
豚肉、豆腐、じゃがいも、にんじん、ねぎ、白菜、しいたけ、こんにゃく・・・と具だくさんで、やさしい味付けの「豆乳みそ汁」でした。満足の一杯です!(^^)!

ごちそうさまでした(*^^*)

第3回音楽集会!

2024年02月07日

今年度最後の「音楽集会」をしました。
体育館はとっても寒かったですが、音楽ゲームで楽しく盛り上がっていく中で、途中から寒さを忘れるようでした。

最初に今月の歌「Tomorrow(トゥモロー)」を全員で歌いました。
全校のきれいな歌声が、体育館中に響き渡りました。
その後1年生が「きらきら星」を合奏して披露してくれました。
音階も外さず、リズムもみんなで合わせて、すてきなきれいな演奏でした!
1年生の成長に ビックリ & 感動 でした!

次に音楽ゲームです。
今日の担当は「赤組4班」と「青組1班」です。
「赤組4班」のゲームは「いすとりゲーム」でした。
まず予選は、各班ごとに行い班での1位を決めます。
流れる音楽に合わせて椅子の外側を歩いて回ります。音楽が止まった瞬間に目の前の椅子に座るのですが、1つの椅子に2人が同時に座った場合はジャンケン!というルールで行いました。なかなか白熱した勝負があちこちで見えました(^^)
各班での1位が決まり、その1位の人たちが集まっていよいよ決勝戦です。
後ろからは各班のメンバーが声援を送りながらの戦いです。
白熱した勝負の結果、優勝は3年生の咲羽さんでした!

次に「青組1班」さんの出番です。
「青組1班」は「リズムあてゲーム」を考えました。
例えば『「ドーナツ」はどんなリズムでしょうか。 次の①~③のどれでしょう。』 『「①♩♪ ②♩♫ ③♩♩♩」から選んでください。』というようなクイズです(正解は②です(^_-)-☆)。
パワーポイントを使って作成し、プロジェクターからスクリーンに映し出した映像をみんなで見ながら行いました。
「ドーナツ」の他「クレープ」や「ひっこしトラック じゅうたい はまった」などの難問もありました。

最後の感想発表では、
「音楽ゲームが楽しかった」「いすとりゲームは大熱戦だったのでワクワクした」などの感想が聞かれました。

これからも、ゲームや集会を通して「音楽」に触れ、楽しみながら学んでいきたいと思います。