雲南市立海潮小学校

0204042

今日の給食(5月2日〈木〉) こどもの日献立(^^♪

2024年05月02日

今日の給食は「こどもの日献立」でした(^^♪
メニューは、
・わかめごはん
・照り焼きハンバーグ
・ごまマヨあえ
・若竹汁
・かしわもち

海の香りわかめたっぷりの「わかめごはん」。これだけでも2杯はいけます(*^^)v
1階の階段付近に掲示してある給食メニューを見て、 やったー!今日はハンバーグだ! と声を出している子どもたちがいました(^^) 期待通りのおいしい「照り焼きハンバーグ」でした!(^^)!
ごまとマヨネーズの相性はバツグン! ささみ、キャベツ、にんじん、ほうれん草入り「ごまマヨあえ」でした(^_-)-☆
旬のタケノコに、とうふ、わかめ、かまぼこ、しいたけ、玉ねぎと具だくさんの「若竹汁」。削り節が入っていてホッとする一杯でした(*^▽^*)
こどもの日献立のデザートは「かしわもち」でした!(^^♪

避難訓練(火災)

2024年05月02日

火災を想定しての「避難訓練」を行いました。
1年生にとっては、入学して初めての避難訓練ですので、事前に担任から火事の場合の避難の仕方や気をつけることなどの話を聞き、実際に経路の確認や消火栓の説明などを受けました。


昔の木造校舎とは違い、全国的に現在の校舎は鉄筋コンクリート造りなので、学校が一気に火に包まれるということはありません。しかし、これから子どもたちが生活する中でいつどこで火災に遭遇するかわかりませんので、やはり想定して訓練することは大事です。

火事の時に怖いのは、「火」ではなく「煙」だといわれます。逃げるときに「煙」を吸い込んでしまうことで一酸化中毒症状に陥り意識を失ってしまうのだそうです。
ですから、逃げるときにはハンカチ(なければ服の袖など)で口と鼻を覆い、姿勢を低くして落ち着いて避難する。もちろん「お」「は」「し」「も」「て」は当然です。

今年度初めての避難訓練でしたが、全員が上手にそして真剣にできました(*^^)v
 

今日の給食(5月1日〈水〉)

2024年05月01日

今日のメニューは、
・麻婆豆腐
・蒸ししゅうまい
・かつお和え

豚肉のミンチに味噌とゴマ油が効いた「麻婆豆腐」。タケノコ、にんじん、小松菜、しいたけ、玉ねぎなど具だくさんで食べ応えがありました(^^♪
「かつお和え」はワカメ、ほうれん草、キャベツ、コーン、カリフラワーと野菜が満載で、たっぷりのかつおぶしとの相性も抜群でした(^_-)-☆

血液検査(4年生)

2024年05月01日

今日の1時間目に、県保健環境公社のスタッフが来校されて1年生と4年生の検査が行われました。
1年生が「心電図」を、4年生が「心電図」と「血液検査」をしました。
特に「血液検査」は、4年生の子どもたちにとってドキドキバクバクだったことだろうと思います(^^;)

でも、誰一人取り乱すことなくがんばって注射針と戦いました!(^^♪

ずこう(1年生)

2024年05月01日

黒板に「ちょっきん ぱっ で かざろう」と大きく書いてありました。
1年生の図工です。
・はさみのつかい方
・のりのつかい方
を動画で見て学習し、実際にはさみをもって「上手に、安全に切ること」に挑戦です。

「切り取ったらどんな作品になるのか、楽しみ!」という表情で作業していました・・・(^^♪
 
すてきな作品ができました(*^^)v