生徒の活動の様子

Archive

7月

6月

5月

2024年

2023年

2022年

学習活動

救急法講習会

2023.6.13


日本赤十字社島根県支部から講師の方をお招きして、講習会をしました。

胸骨圧迫、人工呼吸の仕方(感染予防のため、まねだけ)、AEDの使い方、止血の仕方を学びました。

「胸骨圧迫」 1分間に100~120回の速さで、胸部が5cm(成人の場合)沈む強さで。

「人工呼吸」 胸部圧迫30回毎に2回吹き込む。

「AED」スイッチを入れる。(フタを開けると自動的にスイッチが入るものも多い) AEDの音声ガイダンス通りに操作する。

「止血」 手をビニール袋に入れるなどして覆い、血液に直接触れないようにして、出血部をグッと押える。
 
講師の方からは、「いざという場面で、一歩踏み出して自分が救護者や協力者になってほしい。人命を救ってほしい。」との話がありました。

救急法について詳しくは日本赤十字社のホームページをご覧ください。AEDの使い方などがイラスト入りでわかりやすく説明されています。 

本校のAEDは昇降口向かって右に設置してあります。
 

学習活動

授業のようす

2023.6.8


国語

2年生は「卒業ホームラン 重松 清 著」、3年生は「百科事典少女 小川 洋子 著」を教材に学んでいます。

写真は2年生で、登場人物の心情についてペアで話し合っています。

図書室にある重松 清さんと小川 洋子さんの本です。
ぜひ読んでみてください。

 


3年生 保健体育「環境の変化と適応能力」

暑いときや寒いとき、体にどのような変化が起こるのでしょうか。また、なぜその変化は起こるのでしょうか。(教科書より)

 

1年生 数学 「文字を使った式の表し方」

・文字の混じった乗法では、記号×をはぶく。
・文字と数の積では、数を文字の前に書く。
・同じ文字の積は、累乗の指数を使って表す。
・文字の混じった除法では、記号÷を使わずに、分数の形で書く。

 

2年生 理科 化学分野 質量保存の法則

質量保存の法則:物質はその状態が変化しても、その総質量が保存される。

塩化バリウム水溶液と硫酸ナトリウム水溶液を混ぜます。
反応してできる白い物質は、硫酸バリウム です。

 

部活動

ブロック大会の報告会

2023.6.6

5日(月)野球部、卓球部からブロック大会の結果報告がありました。

【卓球】入賞
女子団体 2位

男子シングルス
・2位 3年生
・3位 3年生

女子ダブルス
・2位 3・2年ペア

【野球】
2回戦 掛合・吉田 0-4 大東
1回戦 掛合・吉田 14ー7 頓原 

 

生徒会活動

壮行式

2023.5.30

ブロック大会の壮行式を行いました。

野球部は加茂中央公園野球場で、卓球は本校体育館で大会があります。

野球部は掛合中との合同チームで、初戦の相手は頓原中です。

 

部活動

吹奏楽部

2023.5.26

それぞれの楽器が1人の小編成です。
この編成にない楽器の音を補ったりしながら、まとまりのあるサウンドです。