読み聞かせ






校内の掲示物にこいのぼりが増えてきました。
もうすぐ5月。
ゴールデンウイークを前に子ども達は何だかうれしそうです。
今朝は読み聞かせグループ「虹の会」の皆さんに読み聞かせをしていただきました。
ありがとうございます。
今朝も子ども達は物語の世界へ引き込まれました。
穏やかな空気の中1日の学習が始まります。
もうすぐ5月。
ゴールデンウイークを前に子ども達は何だかうれしそうです。
今朝は読み聞かせグループ「虹の会」の皆さんに読み聞かせをしていただきました。
ありがとうございます。
今朝も子ども達は物語の世界へ引き込まれました。
穏やかな空気の中1日の学習が始まります。
2024年04月25日
元気はつらつ運動会に向けて



これまで秋に開催していた「元気はつらつ運動会」ですが、今年度は5月18日(土)に開催することになりました。
さっそく運動会に向けた練習が始まっています。
体育館から大きな声援が聞こえてきました。
「がんばれ!」「追い越せ!」
全校リレーの練習をしていました。
1年生から6年生まで一生懸命バトンをつなぎます。
本番のように、白熱した戦いとなりました。
運動会まであと3週間。
それぞれの色で練習に励みます。
さっそく運動会に向けた練習が始まっています。
体育館から大きな声援が聞こえてきました。
「がんばれ!」「追い越せ!」
全校リレーの練習をしていました。
1年生から6年生まで一生懸命バトンをつなぎます。
本番のように、白熱した戦いとなりました。
運動会まであと3週間。
それぞれの色で練習に励みます。
2024年04月24日
たいようぐみの発表会




今朝は、低学年教室でたいようぐみの児童が社会科見学で調べたことを発表しました。
自分の家の周りで発見したことをタブレットを使って発表しました。
この日のために、何度も練習を繰り返しました。
低学年の児童も真剣に耳を傾けていました。
こうやって異学年で交流ができることが吉田小学校のよいところです。
高学年の外国語ではリズムに合わせてチャンツを歌っていました。
みんなノリノリでした♪
自分の家の周りで発見したことをタブレットを使って発表しました。
この日のために、何度も練習を繰り返しました。
低学年の児童も真剣に耳を傾けていました。
こうやって異学年で交流ができることが吉田小学校のよいところです。
高学年の外国語ではリズムに合わせてチャンツを歌っていました。
みんなノリノリでした♪
2024年04月23日
授業公開日 PTA総会




本日は学習公開日とPTA総会を行いました。
新学期が始まり2週間。
新しい学年で一生懸命学んでいる様子を見ていただきました。
子ども達はいつも以上に緊張し、張り切っている様子が伝わってきました。
ずいぶん疲れたことと思います。
しっかり休んで来週に備えてほしいと思います。
保護者の皆さんたくさん来校いただきありがとうございました。
新学期が始まり2週間。
新しい学年で一生懸命学んでいる様子を見ていただきました。
子ども達はいつも以上に緊張し、張り切っている様子が伝わってきました。
ずいぶん疲れたことと思います。
しっかり休んで来週に備えてほしいと思います。
保護者の皆さんたくさん来校いただきありがとうございました。
2024年04月19日
読み聞かせ





今日は今年度初めての読み聞かせがありました。
今年度も読み聞かせボランティア「虹の会」の皆さんにお世話になります。
子ども達は、目を輝かせ、真剣に耳を傾けていました。
今日もいいスタートとなりました。
高学年は家庭科で1日の生活の見直しをしています。
メディア接触の時間を減らして、運動やお手伝いをしたいなと話していました。
今年度も読み聞かせボランティア「虹の会」の皆さんにお世話になります。
子ども達は、目を輝かせ、真剣に耳を傾けていました。
今日もいいスタートとなりました。
高学年は家庭科で1日の生活の見直しをしています。
メディア接触の時間を減らして、運動やお手伝いをしたいなと話していました。
2024年04月18日