3年生 ホタル学習



中学年は総合的な学習の時間に吉田の自然について学習をしています。
3年生は吉田に生息するホタルについて学習をしています。
今日は、吉田のホタルの保存に向けて取り組んでおられる森山一二三さんをお招きし、ホタルの生態や現状について話を聞きました。
子ども達は、分かったことや大切だと思ったことを一生懸命メモをしながら聞いていました。
今後は吉田のホタルを増やしていくために自分たちにできることを考えていこうと思います。
森山さんありがとうございました。
3年生は吉田に生息するホタルについて学習をしています。
今日は、吉田のホタルの保存に向けて取り組んでおられる森山一二三さんをお招きし、ホタルの生態や現状について話を聞きました。
子ども達は、分かったことや大切だと思ったことを一生懸命メモをしながら聞いていました。
今後は吉田のホタルを増やしていくために自分たちにできることを考えていこうと思います。
森山さんありがとうございました。
2024年06月14日
連合音楽会 本番






いよいよ今日はアスパルにて雲南市連合音楽会が開催されました。
運動会が終わって1か月、音楽の時間や休み時間も練習に励んできました。
大勢の観客の前でも堂々と歌声や演奏を披露することができました。
本当にがんばりました。
また、他校の演奏を聴き音楽を通して交流をすることができました。
子ども達はまたひとつ成長をしました。
運動会が終わって1か月、音楽の時間や休み時間も練習に励んできました。
大勢の観客の前でも堂々と歌声や演奏を披露することができました。
本当にがんばりました。
また、他校の演奏を聴き音楽を通して交流をすることができました。
子ども達はまたひとつ成長をしました。
2024年06月13日
夏が近づいてきました






気温が急に上がり、夏の訪れを感じています。
児童玄関では子ども達が大騒ぎ。
「『クワガタ』を見つけました!!」と大喜びする子どもの姿がありました。
また、朝、学級で育てているレタスやひまわりに水をやりながら生長を感じたり、学校の池のモリアオガエルを発見して喜ぶ姿もありました。
こうやって季節の移ろいを感じることができることも吉田のよいところです。
明日はいよいよ連合音楽会本番。
最後の練習をしました。
体調を整え、大舞台で活躍をして欲しいと思います。
児童玄関では子ども達が大騒ぎ。
「『クワガタ』を見つけました!!」と大喜びする子どもの姿がありました。
また、朝、学級で育てているレタスやひまわりに水をやりながら生長を感じたり、学校の池のモリアオガエルを発見して喜ぶ姿もありました。
こうやって季節の移ろいを感じることができることも吉田のよいところです。
明日はいよいよ連合音楽会本番。
最後の練習をしました。
体調を整え、大舞台で活躍をして欲しいと思います。
2024年06月12日
プレ発表会



先週7日(金)の5時間目、地域・保護者の皆さんに向けて連合音楽会のプレ発表会を行いました。
予想を超える多くのお客様に来校していただき、子ども達の発表を聞いていただきました。
本当にありがとうございます。
笑顔いっぱいに「怪獣のバラード」の歌を歌いました。
また、合奏曲「青と夏」では、指揮者をよく見てしっかりと友達の音を聴き、心を一つに演奏しました。
子どもたちはたくさんの拍手をもらい嬉しそうでした。
後半は参加者の皆さんと一緒に、「貨物列車」など音楽遊びをしました。
子どもも地域の方も保護者さんも一つになりました。
体育館はとても温かい雰囲気となりました。
最後に、「believe」の美しい歌声が響き分かりました。
いよいよ今週は本番。
さらにホールいっぱいに音を響かせます。
たくさんのご来場ありがとうございました。
予想を超える多くのお客様に来校していただき、子ども達の発表を聞いていただきました。
本当にありがとうございます。
笑顔いっぱいに「怪獣のバラード」の歌を歌いました。
また、合奏曲「青と夏」では、指揮者をよく見てしっかりと友達の音を聴き、心を一つに演奏しました。
子どもたちはたくさんの拍手をもらい嬉しそうでした。
後半は参加者の皆さんと一緒に、「貨物列車」など音楽遊びをしました。
子どもも地域の方も保護者さんも一つになりました。
体育館はとても温かい雰囲気となりました。
最後に、「believe」の美しい歌声が響き分かりました。
いよいよ今週は本番。
さらにホールいっぱいに音を響かせます。
たくさんのご来場ありがとうございました。
2024年06月10日
連合音楽会に向けて プール掃除



連合音楽会に向けて本格的に練習が始まりました。
楽器を体育館に移動し、本番の並び方で練習をしました。
これまでの音楽室とは広さや音の響きも大きく違いますが、子ども達は自信をもって歌ったり、音を出したりしていました。
明日の授業公開では、音楽会に向けてミニ発表会をします。
ご声援よろしくお願いします。
また、昨日はプール掃除(1回目)を実施しました。
保護者の皆さんにもご協力いただきました。
おかげでずいぶんきれいになりました。
多数ご協力いただき、ありがとうございました。
楽器を体育館に移動し、本番の並び方で練習をしました。
これまでの音楽室とは広さや音の響きも大きく違いますが、子ども達は自信をもって歌ったり、音を出したりしていました。
明日の授業公開では、音楽会に向けてミニ発表会をします。
ご声援よろしくお願いします。
また、昨日はプール掃除(1回目)を実施しました。
保護者の皆さんにもご協力いただきました。
おかげでずいぶんきれいになりました。
多数ご協力いただき、ありがとうございました。
2024年06月06日