学習発表会・創立150周年記念式典

吉田小学校の朝は0℃。
本当に寒いスタートとなりました。
いよいよ今日は学習発表会本番。
子ども達はいつも以上に元気に登校してきました。

おかげさまでたくさんの保護者や地域の皆さんに来場していただきました。
子ども達は、臆することなく堂々と歌や劇で表現しました。
最後まで温かいまなざしと拍手をいただき子ども達は嬉しそうでした。
ありがとうございました。

また、引き続き行われた150周年記念式典では来賓の石飛市長さんからも学習発表会の感想をいただきました。
参加者全員で歌った吉田小学校の校歌。
いつまでも忘れないことだと思います。
これからも伝統を守りつつ、新しい未来を切り開いていってほしいと思います。
 
2024年11月09日

明日は学習発表会・創立150周年記念式典

今朝の気温は2℃。
大変寒い朝となりました。
子ども達は白い息を吐きながら元気に登校してきました。

いよいよ明日は学習発表会と創立150周年記念式典となりました。
子どもも職員も朝から最終の練習をしたり、会場づくりをしたり大忙しです。
「あー緊張する」
「セリフを忘れたらどうしよう」
という声や
「みんながんばるぞ!」「おー!」という掛け声も聞こえてきました。

明日は多数ご来場いただき、ぜひ子ども達の活躍や作品展示をご覧ください。
子ども達も皆さんの来場を楽しみにしています。
また、式典ではみんなで一緒に吉田小学校の校歌を歌いましょう♪
皆様、お待ちしています!!
2024年11月08日

全校合唱

9日(土)の学習発表会では、「ななかまどフェスタ」で発表する予定でした全校合唱や合奏も披露します。
今朝は、全校合唱「いのちの歌」の練習を行いました。
体育館いっぱいに歌声を響かせました。

いよいよ発表会まであと3日。
よりよい演技を見せようとそれぞれの学年で最終の練習に取り組んでいます。
それぞれの教室から演技の声や歌声が聞こえてきます。
​多数来校いただき、ぜひ子ども達の活躍をご覧ください。



子ども達の手形のウエルカムボードも完成に向かっています。
発表会当日、こちらもぜひご覧ください。
2024年11月06日

奉仕作業

吉田小学校の学習発表会や150周年記念式典に向けて環境整備をしていただきました。
早朝よりたくさんの地域の方にお出かけいただき、草刈りや剪定をしていただきました。
ボランティアの皆さん、大変ありがとうございました。
学校全体が明るくなりました。

11月9日(土)の当日に向けて子ども達とともに準備を進めていきたいと思います。

 
2024年11月06日

吉田中学校文化祭リハーサル

今日も寒い朝となりました。
明日の吉田中学校の文化祭を前に、リハーサルを見学させていただきました。
吉田町の伝統芸能である「火焔太鼓」と「深野神楽」を見学させていただきました。
子ども達は中学生の迫力ある演技にすっかり見入っていました。
中学生の皆さんありがとうございました。

いよいよ来週は吉田小学校の学習発表会。
明日からの三連休でしっかり休み、来週の本番に備えてほしいと思います。
そして、今日学んだことを、本番の演技に生かしていきたいと思います。
 
2024年11月01日
活動紹介

過去の活動

雲南市立吉田小学校