雲南市立 寺領小学校

人権集会

2021年11月30日
人権週間に合わせて、人権集会を行いました。
人権擁護委員の皆様には絵本の読み語りをしていただきました。
登場人物の気持ちを考えたり、縦割り班の友だちにメッセージを送ったりしました。
「自分の命も友だちの命も大切にする」ことを常に子どもたちに伝えていきたいと思います。

6年 理科の授業研究

2021年11月29日
6年生は、理科「電気と私たちのくらし」の学習を公開しました。
県内の先生方も参加され、理科学習についての研修を行いました。
授業では、効率よく電気を使う「エコ照明」をグループごとに考え、話し合いました。

全校 落ち葉拾い

2021年11月29日
全校で校庭と学校へ上がる坂道の落ち葉拾いを行いました。
すっかり散ってしまった葉を一生懸命集めました。

雲南☆まいもんの日

2021年11月19日
19日の給食は、雲南市のブランド米「たたら焔米(ほむらまい)」でした。特別に給食で提供していただきました。
幼稚園さんは、園庭で楽しく食事をしておられました。
おいしいお米と木次ヨーグルトをいただき、子どもも職員も大満足でした。

1.4年 食の学習

2021年11月18日
坂根先生に来ていただき、今回は、1,4年生が食の学習を行いました。
1年生「五感で食べ物の名前を考えよう」
野菜の葉だけを見て野菜の名前をあてたり、野菜をにおってみたりして、野菜のことを学びました。
4年生「食事のマナーを考えよう」
大事な食事のマナーについて、一つ一つ丁寧に教えていただきました。
お皿や茶碗の持ち方、はしの使い方もおさらいしました。