雲南市立 寺領小学校

3月24日 修了式・さよならの会を行いました

2025年3月25日
3月24日、たんぽぽ組・すみれ組の修了式を行いました。この一年の寺領幼稚園での生活の中で、挑戦する気持ちやあきらめない気持ちを持ったり、友達と力を合わせたりすることができるようになり、心も体も大きくなったこと、次のクラスでもその力を発揮して楽しく生活してほしいというお話を聞きました。
寺領幼稚園は4月から休園が決まり、園児も職員もみんなが園から離れることになったため「さよならの会」としてみんなでお別れの会をしました。会の中で、転園する2名は新しい園で友達を作って遊びたい、とお話をしてくれました。新しい園でに生活を楽しみにしている2人がとても頼もしく見えました。たんぽぽさん、すみれさん、たくさんの友達と元気いっぱい笑顔いっぱい楽しく過ごしてくださいね。

3月18日・修了証書授与式

2025年3月19日
3月18日、修了証書授与式を行いました。年長児2名は、お父さん、お母さん、来賓のみなさん、先生や年中・年少組の友達の前で修了証書を受け取り、お家の人への感謝の言葉、みんなへのお別れの言葉などもしっかりと伝えることができました。さすが年長さん、と成長を感じられる姿でした。ゆり組のみなさん修了おめでとう。小学校でも、楽しく元気にのびのびと頑張ってくださいね。

3月12日・ありがとうを伝えに

2025年3月10日
子ども達が今年お世話になったみなさんにありがとうを伝えに出かけました。小学校の先生方や交流センターのみなさん、日登駐在所の宇津井巡査長さんに手作りした手紙や、絵本などをプレゼントしました。一人ずつお礼の言葉を伝えるとみなさんとても喜んでくださいました。みなさん、いつも楽しい体験や優しく声をかけていただき大変ありがとうございました。

3月10日・5年生とお別れ会

2025年3月10日
寺領幼稚園は令和7年度休園することが決まりました。小学校に休園のお知らせをすると、5年生さんが幼稚園の子ども達とのお別れ会をしたいとやってきてくれました。手つなぎ鬼やいろ鬼、フルーツバスケットなどをしてみんなで楽しく遊びました。一緒に遊びながら、5年生さんは幼稚園の子ども達が楽しく遊べるよう教えてくれたり、幼稚園の子ども達に合わせて追いかけたりしてくれていました。そんな優しい5年生さんたちが幼稚園の子ども達は大好きです。最後に、小学生さんからお手紙のプレゼントをもらい、幼稚園からもお手紙や一言ずつお礼の言葉を伝えることができました。会が終わってもお互いにずっと「ばいば~い」と手を振りあい名残惜しい様子でした。

3月・わくわくお話隊

2025年3月4日
3月のわくわくお話隊には小学校の教頭先生が来てくださいました。子ども達の好きなカエルが999匹も出てくるお話で「ちょっと、こわい・・・」とつぶやく子もいました。お話を聞きながら、池を埋め尽くすほどのたくさんのカエルを思い浮かべたようでした。絵本から想像を膨らませることも、絵本の楽しさの一つですね。さて、今年度のわくわくお話隊は、これが最後となりました。1年間、色々な方に、楽しい絵本に触れる機会をたくさんいただきました。お話が大好きな子ども達にとって、沢山の絵本や読み語りをしてくださる方と触れ合うことのできる楽しい時間でもありました。大変ありがとうございました。