雲南市立 寺領小学校

1年 2年生さんをしょうたいしよう

2023年11月28日
1年生は、生活科の学習でおもちゃを作り、2年生を招いて一緒に遊びました。1年生はいろいろなおもちゃを作っていました。2年生が楽しそうに遊ぶ姿を見て、1年生はとても嬉しそうでした。

奥出雲おろち号の手振り

2023年11月17日
奥出雲おろちの最終運行が来週にせまりました。これまで、校舎から見えるおろち号を眺めたり、低学年の時に遠足で乗ったりして親しんできました。最後におろち号とお別れをしようと、全校児童、園児で手振りをしました。めいめいに手振り旗やパネルなどを持ち、線路沿いの歩道や空き地に移動しました。朝から雨が降ったりやんだりの天気で、おろち号の通過の時には小雨の降る中でしたが、みんなにこにこ笑顔でおろち号に手や旗を振りました。列車はスピードを落としてゆっくり走ってくださっていて、乗客の方も嬉しそうに手を振り返してくださっていました。

1,2年 大豆の収穫

2023年11月15日
1学期から育てていた大豆が収穫の時期になり、1、2年生が収穫しました。昨年は大豆があまり実らず残念でしたが、今年はふっくらとしたさやがたくさん実り、大豊作でした。たくさんの大豆の収穫で大変でしたがみんなで力を合わせて頑張りました。「食と農」応援団の方にも、お世話になりました。収穫した大豆は、渡り廊下に干しました。

寺領っ子発表会

2023年11月11日
11日に寺領っ子発表会がありました。それぞれの学年が、学習したことを生かして発表しました。これまで、見ている方に伝えたいことがきちんと伝わるように、声の出し方や動きを工夫して一生懸命練習してきました。当日は、たくさんの保護者、地域のみなさまに見ていただきました。
また、休憩時間には、6年ジャーが登場した後、2年生が育てたトウモロコシで作ったポップコーンや5年生が育てたお米から作ったポン菓子を販売しました。この活動も「食と農」の活動の一環です。たくさんの方に商品を買っていただき、予定していた数をすべて販売することができました。

音楽集会

2023年11月8日
音楽集会で、11日の寺領っ子発表会の全校合唱の練習をしました。
学級で練習してきた「いつだって!」をみんなで元気よく歌いました。発表会まであと少しです。子どもたちの気持ちも、だんだん高まってきています。