雲南市立 寺領小学校

4年 真金の井関見学

2022年10月24日
4年生は社会科の学習で「真金の井関」へ見学に行きました。学校近くの水路からスタートし、真金の井関へ向かって歩いていきました。途中、周藤コーディネーターの説明を聞いたり、タブレット端末で水路の様子の写真を撮ったりしながら進みました。真金の井関では、地域講師の板持さんに井関についての詳しいお話を聞きました。

校舎周辺の環境整備作業

2022年10月23日
シルバー人材センターの皆さんに、ボランティアで、学校周辺の樹木の剪定作業や草刈りをしていただきました。約2時間の作業で、大変きれいにしていただきました。子どもたちも、安全に気持ちよく登下校や活動ができます。本当にありがとうございました。

焼き芋パーティー

2022年10月17日
幼稚園、小学校合同で「焼き芋パーティー」をしました。
1時間目に、1、2年生と幼稚園のみなさんが準備した芋を火に入れました。
4時間目には、全校児童、園児が集まり焼き芋を食べました。あつあつ、ほくほくの焼き芋を食べ、「おいしい~」とみんな笑顔でした。
早朝から、焼き芋名人の細木さん、米田さん、田中さんに準備をしていただきました。お世話になりました。

3年 食の学習~バランスよく食べよう

2022年10月13日
3年生は「バランスよく食べよう」という食の学習をしました。
加茂給食センターの市場先生に、3つの食品群をバランスよく食べるのがなぜ大切なのかや、今日の給食の食品がどの食品群に入るのかを教えていただきました。給食の食材も、バランスよく工夫して作っていただいていることも分かりました。

夢発見ウィーク

2022年10月12日
10月12日から3日間、「夢発見ウィーク」という職場体験学習で2名の中学生が小学校に来られました。
子どもたちは、中学生のお兄さん、お姉さんと勉強したり、遊んだりできて嬉しそうです。赤土タイムの時間になるとすぐに遊びに誘い、体育館で一緒に遊んでいました。また、休み時間には、寺領幼稚園の園児が同じく職場体験に来ている中学生と一緒にさつまいもを見に来られました。