雲南市立 寺領小学校

3,4年生 みーもスクール

2022年9月13日
毎年、行っている「みーもスクール」の第1弾。まずは、3・4年生が「雑木林と人との関わり」についてのお話を聞いたり、「ハンカチの草木染」体験を行ったりしました。草木染は、ビワの葉を使った液で染めました。写真のように、とてもきれいな色になりました。また、模様もそれぞれに工夫し、素敵なハンカチができあがりました。
「みーもスクール」では、今年もNPOさくらおろちとNPOもりふれ倶楽部のみなさんに、お世話になります。今後、低学年、高学年も活動をする予定です。

 

5年 稲刈り

2022年9月12日
5年生は、地域講師のみなさんと稲刈りをしました。
初めに、細木さんから刈り方や先日つくった「より」で稲束をくくる方法を教わり、稲刈りを始めました。少し暑く、途中で一回休憩をしましたが、その後は一気にはで干しまで行いました。今年は、稲がよく実り、はでにもたくさんの稲束を干すことができました。先日のよりないでお世話になった細木さん、細木さんご夫妻、高橋さん、景山さんと5人の地域講師の方にお世話になりました。ありがとうございました。
 

第2回 お弁当の日

2022年9月12日
1学期に続き、2回目のお弁当の日がありました。
今回のテーマは、「秋の味覚たっぷり弁当」でした。秋の味覚のサツマイモ、くり…中には新米のご飯をお弁当に入れていた人もいました。自分でおかずを作ったり、おかず作りを手伝ったり、おかずを詰めたりと自分なりのチャレンジができたようです。
保護者の皆さまには朝早くから、用意していただいていたことと思います。ありがとうございました。
 

陸上練習

2022年9月9日
今週から、10月4日の小体連陸上大会に向け、放課後練習が始まりました。今年も参加は6年生のみになりましたが、5年生も来年のために一緒に練習しています。
9日は、雨天のため、室内での練習になりました。校舎内や体育館でしっかりと体を動かして練習しました。スキップやダッシュ、スタート練習などをしました。来週は、修学旅行もあるため、陸上練習はありませんが、本番に向け練習を頑張ります。

2年 町探検Part4~木次図書館

2022年9月8日
生活科で1学期から行っている町探検。今回は、木次図書館へ行きました。
図書館では、本を借り方、本の分類やラベルの見方、そして分類ごとに置いてある場所についてなど、詳しく教えていただきました。また、本の読み語りもしていただきました。