雲南市立 寺領小学校

収穫の時期になりました

2023年9月7日
3年生が育てていたブドウが色づき、収穫の時期になりました。3年生はポスターを作り、7日から13日までの昼休みに、一人3粒まで自由に食べることができる「ブドウを食べる会」を計画しました。早速、今日の昼休みには、たくさんの人がブドウを食べに集まり、おいしそうに食べていました。
また、2年生が育てていたピーナッツかぼちゃも食べ頃になり、収穫しました。薄くスライスしてホットプレートで焼いて食べました。そして、この焼いたピーナッツかぼちゃを他の学年に配り、全校のみんなにも食べてもらいました。甘くておいしいかぼちゃでした。

3年 山本葡萄園・奥出雲葡萄園見学

2023年9月1日
3年生は、山本葡萄園と奥出雲葡萄園見学に行きました。山本葡萄園では、ぶどうの収穫作業や計測などをさせていただきました。大きな房のぶどうの収穫は大変でしたが、甘くて大きなぶどうの粒はとてもおいしくて、みんな大満足でした。そして、奥出雲葡萄園では、ワインの仕込みの様子を見せていただきました。ぶどうについて、またさらに学習を深めることができました。

5年 よりない

2023年8月30日
5年生は、来週の稲刈りの準備のため「よりない」をしました。稲刈りでは、このよりないで作った縄で刈りとった稲わらをくくります。地域講師の細木さんによりないの仕方を教わると、みんな上手に稲わらをよって縄を作りました。

ひまわり学級、1年 梅ジュース屋さん

2023年7月6日
ひまわり学級と1年生の子どもたちが、学校の梅を収穫して梅ジュースを作りました。今日は、1~3年生の子どもたちを招いてジュース屋さんを開きました。ジュースをもらった子どもたちは、「おいしい!」と言いながら嬉しそうに飲んでいました。来週の11日にもジュース屋さんを開き、今度は4~6年生に配る予定です。

5年 田車押し

2023年7月4日
5月に田植えをしてから、稲は順調に大きくなっています。今日は5年生が田車押しをしました。
1人ずつ田車をもち、みんなで交代しながら作業を行いました。少し力がいりますが、みんなすぐにコツをつかんで上手に田車を押していきました。田植えに引き続き、今回も細木さんに田車押しの方法を教えていただきました。暑い中でしたが、みんなで頑張りました。