雲南市立 寺領小学校

1,2年 だいずの種まき

2021年6月15日
畑の半分以上の広さに大豆の種をまきました。
一列ずつ同じ作業を繰り返していきましたが、子ども達は最後まで一生懸命働きました。

3年 ぶどうの手入れ作業

2021年6月9日
校長室前と池の近くのぶどうの木の手入れを行いました。鐘撞さんに教えていただいたことを思い出し、黙々と作業に取り組む3年生です。
ぶどうをちょっぴり食べてみると、まだまだすっぱかったようです。これから甘くなるんですね。

さつまいもの苗植え

2021年6月2日
寺領小学校の児童、寺領幼稚園の園児全員でさつまいもの苗を100本植えました。
苗の植え方をやさしく下の子に教えてあげる姿が見られました。

3年 ぶどうの学習

2021年5月31日
3年生は鐘撞さんに指導していただきながら、ぶどうの枝の剪定や芽こぎ、誘引作業を行いました。
手入れをすると枝のすみずみまで日の光が当たり、ぶどうの木全体がすっきりしました。

2年 ポップコーンの苗植え

2021年5月26日
2年生は畑に、育てたポップコーンの苗を植えました。
ポップコーンの苗がどのように育つか楽しみですね。