雲南市立掛合中学校

Album

Album

活動の様子

Archive

2025.6.26

Happy Lunch Time

「麺」は半分ずつ入れるのがコツと生徒から教わったのに、一度に全部入れてしまって案の定お椀からカレーがこぼれてしまいました。とは前任校でのこと。今日はあふれることも白のカッターに飛び散ることもなく安全にいただくことができました。
最初はうどんの味がメインですが、次第にカレーの味が濃くなり最後はおいしいカレーうどんになりました。ブリなんて刺身以外は正月以来のような気がします。少し硬めの歯ごたえがたまりませんでした。そのぶんゼリーは噛まずにのお口の中をスルーしました。

2025.6.25

R7みなふれ大作戦

雨天バージョンで活動内容が変更になった地区もありますが、どの大作戦も無事に終わったようです。私は松笠地区と多根地区を巡回しました。ゲームや灯篭づくりなどを通して、子どもたち、交流センターの職員、そして地域の方々がふれあいの時間を楽しんでいました。
松笠地区の「絵しりとり」はなかなか面白かったです。多根地区はゲームの後、永井隆記念館で行われる戦後80年のイベントで飾る「折鶴&芯アートに」協力していました。今度、学校でも子どもたちに鶴を折ってもらう予定です。交流センターの皆さま、地域の皆さま、いろいろお世話になりました。他の地区の活動も含めて後日「みなふれ大作戦」特集をお届けします。

2025.6.25

Happy Lunch Time

生の大根よりもはるかに栄養価が高い「切り干し大根」。繊維質も豊富なので整腸には欠かせませんね。今日はサラダでしたが、煮物は格別です。ちなみに、国産の切り干し大根の約9割は宮崎県産です。
一昨日は「じゃがいも」でしたが、今日は「かぼちゃ」の味噌汁です。どちらも中南米が原産ですが、大根はどこなんでしょう? 調べてみよう!! 
PREV
NEXT