今日の朝読書は「朗読会」。よく言う「読み聞かせ」の時間でしたが、やはりいつもの朝とは違いました。たまにはみんなで一つのお話を聞くのもいい機会です。ボランティアさんに選書の意図を聞かせてもらいましたが、いろいろ考えておられることがわかりました。あまたの本から今日のお話を選んだのには大きな理由があります。皆さんは何か感じましたか?
2年生の総合はゲストティーチャーに来ていただきました。「SDGs」の学習は2年生の大命題です。いろんなアプローチがありますが、今日は東京からIターンで雲南市に来られた方のお話です。夢の実現、人生の転機、豊かな人生などいろいろ考えさせられました。最後まで聞きたかったのですが、出張で途中までの参加です。東京にいるころ「出雲大社」に行ってみたいと思っていたようですが、島根にあるとは知らなかったとか。広い日本の中から雲南市を選んだ理由を語っていましたが、私は「運命」だったと思いました。だって・・・・・・。