雲南市立掛合中学校

Album

Album

活動の様子

Archive

2025.6.5

Happy Lunch Time

「カミカミ献立」の四日目ですが、今日はブロック大会と東部柔道大会のため給食はありません。柔道会場で生徒たちはお弁当を食べていましたが、「今日はラーメンだったのになぁ~」と言う声が聞こえてきました。特にカミカミの話題はないのですが、保護者さんから「波多のおせんべい」をいただきました。焼き印は生徒のデザインのようです。
これをみんなでよく噛んで食べたので、これがカミカミの話題ということで。カレー弁当を食べている生徒を発見しました。周辺はかなりスパイシーな香りが漂っています(笑) この刺激を試合に向けるということですね。柔道部の皆さん、よく頑張りました。

2025.6.4

⚾輝け! 今このとき

12時10分ゲームセット。2時間にわたる熱戦は4-12で惜敗。悔しくないと言ったらうそになりますが、前回の対戦結果から考えると大躍進、総力戦、リベンジと言ってもいいと思います。掛合・吉田合同チームの3年生は6回コールドで加茂に敗れ中学校時代の部活動が終わりました。試合後のミーティングで3年生が語った言葉に「やり切った感」があふれていました。
先発は2回ですでに投球数50球という苦しい展開。長打と失策で相手に大量得点を許すものの、意地の直球勝負と好守備もあって一時は追いつきそうになる場面もありました。しかし、・・・・・・。規定による球数制限で投手交代。踏ん張った1年生に今後のチームを託したいです。
奥出雲町体育館で行われた剣道の情報も入っています。若き剣士たちもよく頑張りました。これからもずっと応援します。明日は東部柔道大会の応援です。掛中健児!!

2025.6.4

Happy Lunch Time

野球の応援で給食は食べていませんが写真をGetしました。「カミカミ献立」の三日目で、今日から10日まで「歯と口の健康習慣」です。歯のことなんて普段ほとんど考えたことないけど、この年齢になるといろいろと健康のことが気になります。歯磨きだけはちゃんとしようと思い、数日前、少々高めの歯ブラシを買いました。
ちなみに今日は語呂合わせで「虫歯予防デー」です。2001(平成13)年に制定されたのですが、「虫歯予防デー」というのは1928年(昭和3)年から1938(昭和13)年までの10年間もあったようです。かなり昔ですが、その頃にも「歯磨き」の大切さが社会問題になっていたということですね。
PREV
NEXT