1年生が日登牧場に出かけました
2019-09-26 21:24:27






1年生のみなさんが、生活科の学習で日登牧場に出かけました。大島校長を先頭に、日登牧場までの約30分の道のりを、元気に歩いて行きました。日登牧場では、職員の方と約80頭の牛たちが1年生を迎えてくれました。職員の方の説明を聞いた後、まずは牛へのえさやりをしました。牛の大きさと、えさをもらおうとする迫力にびっくりしながらもみんな一生懸命えさやりをしていました。続いて、一週間前に生まれたばかりの子牛への哺乳作業を体験しました。子牛がミルクをゴクンゴクンと飲む様子にみんな興味津々でした。



続いてラッピングされた牧草ロールに、思い思いの絵や字を書き込みました。みんなで書いているうちに、だんだんと芸術作品のように仕上がっていました。なかには、牛と実際に接して発見したことを書き込んでいる児童もいました。最後に職員の方への質問タイムがあり、職員の方は子どもたちの質問に一つ一つにていねいに答えていただきました。子どもたちにとっては、大変貴重な体験の場となりました。ご協力いただいた日登牧場のみなさん、子どもたちの引率を手伝っていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。