雲南市立木次小学校

メニュー

6年生を送る会に向けての代表委員会

2025-02-20 14:18:08
6年生を送る会が来週28日に迫ってきました。
今日は第2回目の代表委員会です。
各学年がどんな飾りつけをするのかを発表し、みんなで確認しあいました。
どの学年も、工夫を凝らした飾りつけができそうで楽しみです。

5年生もしっかりと頑張っています。

みんなで思い出に残る6年生を送る会にしようと張り切っています。

金融経済教育 5年生

2025-01-31 13:53:30
5年生が「金融経済教育」を実施しました。
山陰合同銀行から講師の方をお招きし、社会のしくみとお金の役割について学びました。
お金は暮らしの中でとても大きな役割を果たしていることや、為替レートの変動によって円の価値が変わっていくことなどを学びました。
授業の後半では、さいころを使って為替レートを変動させ、いつのタイミングで物を購入するかというゲームをしました。
講師の方の分かりやすい資料や楽しいゲームでお金の大切さをしっかり学ぶことができました。

3学期が始まりました!

2025-01-08 11:10:14
2025年。あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今日から3学期が始まりました。
体育館で始業式を行った後、各教室で冬休みの課題の確認や、冬休みに楽しかったことの発表などを行いました。
久しぶりに会うお友達とたくさんおしゃべりができて、笑顔がいっぱいでした。

3学期はあっという間に過ぎていきますが、1年のまとめの学期です。卒業式もあります。
よい締めくくりができるように子どもたちを支えていきたいと考えています。
今学期もよろしくお願いします。

2学期終業式

2024-12-25 09:40:22
今日で2学期が終わりました。
全校で終業式を行いました。
2学期に成長したことや冬休みのくらしについて話をし、校歌を歌いました。
インフルエンザなどで、欠席はありましたが、寒い中、しっかりと話を聞きました。
全校集会をするたびに、話を聞く姿がよくなっていくことをとてもうれしく思います。

今学期も大変お世話になりました。ありがとうございました。

※終業式の様子は以下の時間に「夢ネット」で放送されます。
 12/27(金)18:00~12/28(土)16:00まで(2時間おき)
 12/28(金)18:00~12/29(日)16:00まで(ダイジェスト)
 

人権集会

2024-12-05 15:05:18
人権集会を行いました。
命の大切さや人権について考え、お互いの違いを認め合って楽しい学校生活を送るために行っています。

担当の教員の話の後、図書委員会のメンバーによる読み聞かせがありました。委員会の児童はたくさん練習したと見えて、上手に読みました。聞いている全校児童もしっかり聞くことができました。担当の教員のしっかり話を聞くことは、話をしている人を大切にしていること、今の木次小はそれができているという話を受けての活動だったので、いつも以上に真剣に聞いていたように思います。
次にあきば班(縦割り班)で「アドじゃん」をしました。じゃんけんで出た数字によって決められたお題について紹介しあう活動です。高学年と低学年が同じグループになり、お互いのことを考えながらゲームを進める姿がたくさん見られました。
ほのぼのとした中にも真剣さを感じる素晴らしい集会でした。