早朝よりありがとうございました。 ~PTA奉仕作業~ 5/11 PTA奉仕作業が行われました。週末の運動会に向けて、校庭や校舎回りの整備行われました。生い茂った草が刈りとられ、すっきりとした環境で、子どもたちは、運動会練習に取り組むことができます。お休みのところ早朝より本当にありがとうございました。
にしっ子運動会に向けて その➂ 5/8 第1回全体練習を行いました。運動会全体の流れを確認し、整列したり、移動する練習に取り組みました。1年生にとって、初めての運動会です。校庭のどこで何が行われ、どうしていけばよいのか、一つずつ学習していきました。
3,4年生も「読み聞かせ」してます! 学校のサブリーダーである4年生を中心に先日から、1年生に向けての「読み聞かせ」がスタートしました。朝の読書活動と異学年交流の一環としての「読み聞かせ」は、1年生にとって待ちに待った時間で、お話の世界に入り込む夢の時間です。3,4年生にとっても、人と関わる喜びを育む大切な時間となりました。
苗の買い物に出かけました 1,2年生みんなで、これから育てる野菜の苗を買いに大東にあるお店に出かけました。子どもたちは、育てたい野菜の苗を自分の目で確かめて、一つずつ購入しました。 これから学校の畑に植えて、大切に育てていきます。
にしっ子運動会に向けて その➁ にしっ子運動会まであと10日。1,2年生も大きな役割を担って、準備を進めています。子どもたちは、応援席に掲示する飾りの完成を目指して、鯉のぼりを色鮮やかに飾り付けをすることができました。運動会を盛り上げるために頑張っています!