西日登小学校

6月14日(月)リコーダー奏に挑戦。

学年 学年
3年生は初めて、リコーダー学習が始まりました。指で穴をふさぐこと、トゥと優しく息を入れること。今日は「シ」の音を演奏しました。指使いに慣れて曲演奏したいですね。

6月11日(金)調理実習をしました。

学年 学年
調理実習をしました。野菜を切るときには包丁を使って緊張しました。炒めるときには油跳ねもあり、気を付けながら野菜炒めをつくりました。

6月10日(木)上水道、下水道の仕組みについて考えました。

学年 学年
3.4年生は、社会科見学に出かけました。ふだん蛇口から出てくる水がいったいどこから来るのか、また、生活排水の行方は?その不思議を解決するために施設見学をしました。

 

6月9日(水)2年生からのおくりもの

学年
校内音楽会の聞き手である2年生が、「ありがとう」の気持ちをこめてサプライズのおくりものをしました。3年生以上の子どもたちは喜んでいました。

6月8日(火)できたあ。

学年 学年
逆上がり練習、がんばるぞ!体育館でも練習する子どもたちがいます。