6月21日(月)国際交流員さんをお招きして 市の国際交流員さんをお迎えして、学習しました。まずはアメリカの学校の様子を紹介してもらいました。9月から始まる2学期制に「へえ!」。また4スクエアというボールを使ったゲームを紹介してもらい、「おもしろいね」「王様になった」と楽しむことができました。
6月18日(金)学習公開日をしました。 学習公開日をしました。図工、外国語活動、家庭科の学習をご家族の方に見てもらいました。それぞれに「びっくりやさい」を考えたり、好き・嫌いを英語で受け答えしたり、涼しい暮らし方を考えたりする時間となりました。
6月17日(木)全校朝礼での交通安全標語の表彰をしました。 全校朝礼で、「交通安全標語」の表彰をしました。地域の方による審査の結果、最優秀「いそいでも スピード上げない ぜったいに」 優秀「よく見よう いのちをまもる しんごうき」「青信号 本当に車 来ないかな」と決まりました。交通事故に遭わぬようお互いに気を付けたいですね。
6月16日(水)食の学習「おやつのとりかた」をしました。 2年生は、栄養教諭をお招きして「食の学習」をしました。今日は、おやつの取り方についての学習です。学校から帰るとおやつを食べるのが楽しみですが、いったい何のためにおやつを食べるのか、そしてどんなふうにおやつを食べるとよいのか考えていきました。