高津公園祭りに備えて! 8月15日の高津公園祭りでは、毎年恒例となっている「盆踊り」が行われます。7月8日盆踊り教室が開かれ、講師の皆様にしっかりとご指導いただきました。今日は、本番までの最終チェックということで、短い時間でしたが子どもたちの踊りを見ていただきました。子どもたちは、前回の練習で踊りがしっかりと身についた様子で、講師の皆様にも褒めていただきました。伝統のある高津公園祭りで、子どもたちが輪の中心になって踊ってくれることを願っています。
7月17日日2時間目の様子! 学期末ということで、どのクラスもテスト返しやドリルを進める学習に取り組んでいました。また、スケッチ会で描いた絵を最後まで丁寧に仕上げようと気持ちのこもった作業に取り組む子どもたちも・・・。夏休みまであと2日です
緑の少年団活発表動発表大会に向けて! その① 8/1,2に5,6年生は、「島根県緑の少年団活動発表大会」に参加します。そこで、子どもたちにとっても地域の方々にとっても「宝」として大切にされてきた高津公園とのかかわりをスライドを交えて発表をします。発表時間が7分と限られており、時間も気にしながらの練習です。終業式の日には、全校の前でプレ発表会を行います。
開校150周年記念集会無事終わりました! 開校150周年記念集会が無事終わりました。集会では、昨年作成した記念ビデオを視聴した後、思い出の「くすのき」を朗読し、最後に新旧の校歌を子どもたちが歌いました。たくさんの地域の皆様、保護者の皆様にお越しいただき、新旧校歌披露の際には、一緒に歌っていただける場面もあり、懐かしさを感じてもらいつつ、今も昔もつながっていることを誰もが実感できる素敵な時間となりました。記念集会を通して、これまで150年間築いてくださった先人への感謝の心とこれまで繋いでいただいた「西日登の心」を未来へとつないでいこうとする強い気持ちを子どもたちは感じ取ってくれたことと思います。
7/11 学校の様子です 幸い警報は解除されましたが、降り続く雨のために地盤が緩み、引き続き土砂災害に注意する必要のある1日となりました。学校も1日中雨に降られて、校庭は水浸しです。明日は、創立150周年記念集会を予定しています。子どもたちの元気な声が響き渡る1日になることを願っています!