委員会活動が本格的に始まっています! 6校時は、第2回目の委員会活動でした。西日登小では、元気ふるまい委員会とブック情報委員会が学校生活の充実と向上を図るために自主的・実践的な活動に取り組んでいます。人数は少ないですが、課題解決のために見通しを持った素敵な話し合いが進められていました。
あいさつ運動ありがとうございます 小雨の中、西日登民生児童委員会の皆様が、学校前で子どもたちの登校を見守ってくださいました。 19名の子どもたちが、無事横断歩道を渡り終えるまで、元気の出るあいさつと横断の補助をしてくださいました。子どもたちも遠くから大きな声であいさつをすることができました。いつもありがとうございます。
ねんどとなかよし 1・2年生は、図工の時間にねんどを使った学習に取り組みました。1年生は、新しいねんどの使い初めの日です。みて、さわって、におって・・・・ たくさん感じて、お団子やぎょうざ?いろいろな形を作って楽しみました。