西日登小学校

1月25日(火)中学校から授業の様子を見にいらっしゃいました。

学年 学年
卒業前の6年生の様子を見に、中学校から2名いらっしゃいました。子どもたちがしっかりと考えている様子をほめてくださいました。「もうすぐ中学生」その気持ちがふくらんだことでしょう。

1月24日(月)久しぶりのクラブ活動でした。

学年 学年 学年 学年
クラブ発表会にむけて、神楽クラブの子どもたちが頑張っています。今日も指導を受けながら、ヤマタノオロチ伝説を演じることを頑張りました。

1月21日(金)冬の遊びを楽しんでいます。

学年
寒い毎日が続きますが、子どもたちは元気いっぱい体を動かして遊んでいます。冬の遊びと言えば、卓球、縄跳び、バドミントン・・。「できたよ。」「見て見て。」とできるようになったことや楽しいことをお話してくれます。

1月20日(木)タブレットで交流するようになってきました。

学年
毎朝子どもたちは、登校後にタブレットに電源を入れ、一日をスタートさせます。そして、temesに入っているコメントを読み、返事をしたりスタンプを返したりすることも始めるようになりました。

1月19日(水)「6年生を送る会」に向けてスタートしました。

学年
5年生4人が「6年生を送る会」にむけて、実行委員会を組織しました。ゲームやくす玉、出しものを下学年とともにつくっていきます。実行委員さん2月25日に向けて、よろしくお願いします。