生徒の活動の様子

Archive

2025年

2024年

2023年

2022年

学習活動

ハードル

2023.5.17

保健体育は、ハードルです。
2年生と3年生の様子です。

インターバルをとって水分補給もしながら取り組んでいます。

学習活動

3年生 英語 Technology Makes Sports Possible for Everyone

2023.5.13

まずは、ペアで単語の発音練習。

車いすテニス選手の国枝慎吾さんたちが取り上げられている教材です。
森山先生から教材についてイントロダクションがあったり、リア先生に本文を読んでもらったりしながら学習を進めます。
 

学習活動

1年理科 花のつくり

2023.5.13

日なたと日陰の植物を観察。

つつじの花をとって、理科室でスケッチして、花弁、がく、おしべ、めしべに分解。
めしべは根元をカミソリで2つに切って観察しました。

学習活動

やさしさに包まれたなら(合唱)

2023.5.11

6月15日の連合音楽会に向けて、全校での練習を始めました。
パート練習の後、全員で合わせました。

学習活動

2年生授業の様子(5月10日)

2023.5.10

数学は毎時間、小テストをしています。
指数の計算の解説中です。

理科は、燃料電池の実験です。
NaOH水酸化ナトリウム水溶液を電気分解(よく見るとビーカーの中の金属棒から泡が出ています。)。
その後、電子オルゴールにつなぐと、メロディーが流れました。