生徒の活動の様子

Archive

7月

6月

5月

2025年

2024年

2023年

2022年

学習活動

新たな週の始まりです。

2025.6.16

新たな週が始まりました。
今週も様々な学びを進めていきます。体調等に気を付けてしっかり自他を高め合っていきましょう。
今日も各学級では、各教科等の学習活等を進めています。

また、特別支援学級は市内3町によるブロックの小・中合同学習会に参加してきました。
同じメンバーとして、中学生の先輩として、コミュニケーションを大切にしながら学びを進めました。

これからも互いを思いやる心を大切にしながら、いろいろなことに向かっていきましょうね。

学習活動

【そよかぜ学級、青葉学級】平和への祈りを込めて

2025.6.12

昨日の活動の様子です。
9月に開催予定の「第35回永井隆平和賞発表式典」に向け、会場を彩る「吊るし飾り」づくりに取り組みました。
市教育委員会から先生をお招きし、丁寧なアドバイスのもと折り鶴やトイレットペーパーの芯を活用した素敵な飾りを作っていきました。

誰もの協力で、きれいな「作品」が完成しました!
式典当日は、平和への祈りが詰まったたくさんの飾りが会場を美しく彩ってくれると思います。

学習活動

【2,3年生】学力テストに臨みました。

2025.6.11

2,3年生は、今日と明日の2日間にわたり、学力テストに臨みます。
今日は5教科のうち2教科の試験に取り組みました。
集中して向かっている様子がこちらにも伝わってくるようです。

明日取り組む3教科にも、しっかりと臨んでほしいと思います。

学習活動

全校漢字テストに臨みました。

2025.6.10

昨日の発表で、中国地方も梅雨に入りました。
今日はあいにくの曇り空でのスタートですが、ぜひ充実した活動を進めていきましょう。
さて、今朝の吉中生は「全校漢字テスト」に臨みました。
写真は、真剣に問題に向かう吉中生の様子です。

一人一人に“よい結果”が出ますように。

部活動

全校朝礼(ブロック大会報告)をしました。

2025.6.9

今週も始まりましたね。元気いっぱい、取り組んでいきましょう!
今日は全校朝礼を行いました。
先週開催されたブロック大会の報告を、各部の代表より行いました。

今後は新たな目標に向け、それぞれが動き出していきます。
しっかりと努力していってほしいと思っています。