生徒の活動の様子

Archive

9月

8月

7月

6月

5月

2025年

2024年

2023年

2022年

学習活動

体育祭に向けて:種目練習開始!

2025.9.2

今日から体育祭の種目練習が始まりました。
保健体育委員長の指示のもと、2種目について各係の動きや種目の内容を確認していきました。
また、通し練習後は色別に分かれ"特訓”を行うなど、本番に向け団結を強めることができました。

まだまだ暑い日がつづきますが、健康に気を付けて取り組みたいと思っています。

学習活動

「朝のあいさつ運動」がありました。

2025.9.1

新しい週の始まりです。
来週開催の体育祭に向け、本格的な準備を進めていく2週間となります。
まだまだ暑いですが、みんなで元気に取り組んでいきましょう!

今朝は民生児童委員さんにお世話になり、「朝のあいさつ運動」を行いました。
みんな挨拶を交わしながら、元気に登校しました。

今日から体育祭に向けた全校パート活動が、明日からは種目練習が始まります。
暑さの心配もあります。しっかりと朝食や睡眠等をとって生活していきましょうね。

学習活動

「全校一斉漢字テスト」をしました。

2025.8.28

2学期が明けて2日目…朝のところで「全校一斉漢字テスト」に臨みました。
夏休み中に練習をした成果を、しっかり発揮してもらいました。

持てる力は十分に出せたかな?返却を期待したいと思います。

学習活動

2学期が始まりました!

2025.8.27

今日より2学期が始まりました。全校生徒が元気に登校してきました!
始業式では、校長先生から「つなぐ」をキーワードに今学期の様々な取組を進めていきましょうとのお話がありました。
続く今学期の抱負では、各学年の代表生徒より力強くそれぞれの目標が語られました。
また、校歌斉唱の後、夏休み中の大会等結果報告もあり、報告とともに多くの方々への感謝等が述べられました。

学級活動では、皆が元気に揃ったことを喜び合いながら、担任の先生からのメッセージや課題の提出等を行っていきました。
これからまた学校での生活が始まります。
行事の多い今学期を、皆で充実したものにしていきましょうね。

【なお、始業式の様子をうんなん夢ネットさんに取材いただきました。その模様は29日(金)の18時より繰り返し放送される予定です。】

学習活動

町内学校一斉環境整備作業を行いました。

2025.8.25

27日からの2学期始業式を前に、保護者さんや生徒、地域の方々のご協力のもと環境整備作業を行いました。
早朝より各小学校の整備を行い、移動後に中学校での作業をしていただきました。
中学校では、来たる体育祭に向け主にグラウンド周辺の草刈りや草取り等を進めました。作業により大変きれいな学習環境が整いました。
暑い中、お世話になりました。皆様ありがとうございました!