学習活動
【2年総合】ニーズに合った「表示」づくりをしました。
2025.6.24
先週の訪問活動に続き、2年生はユニバーサルデザインの視点にもとづく「表示(掲示)」づくりをしました。
今回も外部講師の方々の協力を得ながら進めていきました。
町内の店舗や施設等と連携して、事前に「どんな表示があるとよいか?」をリサーチし、そのニーズに基づいて生徒がタブレット端末でオンライングラフィックツールを操作し、誰にとってもやさしく、分かりやすい“案内づくり”を進めました。
今回も外部講師の方々の協力を得ながら進めていきました。
町内の店舗や施設等と連携して、事前に「どんな表示があるとよいか?」をリサーチし、そのニーズに基づいて生徒がタブレット端末でオンライングラフィックツールを操作し、誰にとってもやさしく、分かりやすい“案内づくり”を進めました。









生徒たちは分かりやすさや字の大きさ、ルビや多言語表示、イラストの使用など様々なことに意識を向けながら表示を完成させることができました。
この活動を活かして、今後は誰もが伝えることができる「指さしボード」を作っていきます。11月に実施する修学旅行の販売活動でもこのボードを利用していく予定です。