学習活動
3学期始業式
2024.1.9
![](files/1/20240109135748_659cd24c386c5.jpg)
![](files/1/20240109135748_659cd24c115b2.jpg)
![](files/1/20240109135748_659cd24cd71e6.jpg)
![](files/1/20240109135748_659cd24c61ec8.jpg)
![](files/1/20240109135748_659cd24c85efb.jpg)
![](files/1/20240109135748_659cd24cb27df.jpg)
<今学期の抱負>
〇3年生
・受験に向けて勉強にしっかり取り組みむ。
・中学生活、悔いが残らないように過ごす。
〇2年生
・学習と部活動/委員会活動の両立をする。
〇1年生
・あいさつを自ら進んでする。
<校長先生より>
・夢をもつこと
・志を立てること
・行動すること
・継続すること
・諦めないこと
ちなみに、松下電器(現 Panasonic)の創業者、松下幸之助さんも著書「道をひらく」(PHP研究所 1968年(昭和43年)発行)のなかに「志を立てよう」というタイトルで書いておられます。随分前から、志を立てることの大切さについて言われているのですね。読んでみられてはいかがでしょうか。
<生徒会>
生徒会長から、生徒会役員の委嘱がありました。
各委員が決意を述べ新生徒会がスタートしました。