学習活動
10月24日_スナップ
2023.10.24
![](files/1/20231024113206_65372ca6b6a9e.jpg)
![](files/1/20231024113206_65372ca6d4935.jpg)
![](files/1/20231024163149_653772e557403.jpg)
![](files/1/20231024112712_65372b802eeba.jpg)
![](files/1/20231024113207_65372ca71d78e.jpg)
![](files/1/20231024113206_65372ca6f3b35.jpg)
今日(24日)は、雲南市教育委員会の方も来校されました。
<3年生> 理科 力の働き方
まずは、5分間タブレットを使って復習。
その後、慣性について写真のような実験をしました。
実験での気づきなどはタブレットを使ってまとめています。
「運動している物体は運動し続け、静止している物体は静止し続ける。」この性質を慣性という。
<1年生> 数学 関数
反比例は小学校6年生の算数でも学習していますので、プリントを使って復習です。
座標平面に点A(原点O)を頂点の1つとする面積6㎠の長方形を、たくさんかきます。
長方形の横xcm、縦ycmとして、関係性を調べていきます。
![](files/1/20231024113207_65372ca75f64d.jpg)
![](files/1/20231024132609_65374761cf75a.jpg)
![](files/1/20231024113207_65372ca7822d2.jpg)
![](files/1/20231024180221_6537881d45382.jpg)
![](files/1/20231024163940_653774bc617e1.jpg)
![](files/1/20231024164840_653776d80a656.jpg)
<2年生> 家庭科 幼児と遊び
幼児の育ちに遊びがどのような効果があるのか、を話し合っています。
来月には、保育実習が計画されており吉田保育所に出かけます。
<全校音楽>
文化祭に向けて練習中です。
<ハチ捕獲器>
誘引剤の調合がいいようです。
効果抜群です。