生徒の活動の様子

Archive

10月

9月

8月

7月

6月

5月

2025年

2024年

2023年

2022年

学習活動

「キャリア教育講演会」を開催しました。

2025.10.24

市のキャリア教育推進の一環として、本校にホシザキ株式会社取締役会長の坂本精志様をお迎えし、「キャリア教育講演会」を開催しました。
「未来をつくるみなさんへ」と題し、坂本会長より吉中生たちに熱く語っていただきました。
写真は、講演会の様子(一部)です。

「夢は絶対にかなう!」という強い信念のもと、様々なエピソードやこれからはばたいていく中学生に向けたメッセージをたくさんいただきました。
ぜひ今後のキャリア形成につなげていってほしいと願っています。
坂本会長様をはじめ、お世話になった皆さま。本日は貴重な機会をいただきありがとうございました!

学習活動

【2年総合】「魅力発信活動」に向けた接遇研修をしました。

2025.10.22

来たる「ななかまどフェスタ」や修学旅行で、2年生はふるさと吉田の特産品を販売する「魅力発信活動」に挑戦します。
今日はそれに先がけ、お世話になる企業の方々にお越しいただき、活動の際の接遇研修(練習)に取り組みました。
写真は、活動中の様子です。

この活動を終えて、生徒は自信を高めることができたようです。
本番に向け、地域をしっかりと背負い、頑張っていきたいと思います。

学習活動

関わり合いや認め合いを大切に。

2025.10.22

朝活動の時間を利用して、「くまよしタイム」に取り組みました。
全校が縦割りの班をつくり、今日のテーマに合わせて互いにうなずきながら思いを語ったり聞き合ったりしました。

これからも関わり合いや認め合いを大切にしながら、日々成長していけるとよいですね。

学習活動

中間テストも終わり…。

2025.10.21

先週終わった中間テストの答案も、多くの教科で返ってきています。
これまでの成果や課題をもとに、今後も自分を高めていきましょう。
写真は、各教科の授業に集中して取り組む吉中生です。

一日一日の積み重ねを大切に、進んでいきましょうね。

学習活動

【3年総合】たたらば壱番地に取材に出かけました!

2025.10.20

3年生は総合的な学習の時間の一環で、町内にある道の駅「たたらば壱番地」に取材に出かけました。
地域活性化につながる『中学生による提案』を考える上での情報収集をしました。

今後は、今回の見学やアンケートの実施や集計、分析等を通じ、
実現可能かつ集客のアップにつながる提案を考えていく予定です。