学習活動 そよかぜクリスマス会 2024.12.23 今年、お世話になった方を招待して、そよかぜクリスマス会をひらきました。 ハンドメイドの飾り、スイーツ、絵本のストーリーテーリングなどでおもてなし。 和やかなひとときとなりました。
学習活動 最近のスナップ 2024.12.20 <生徒総会> 3年生がリードしてきた生徒会もいよいよしめくくりです。 <習字> ここ数時間、習字に取り組んでいます。 保護者ページに写真を何枚かUPしています。 <2年生> スクールカウンセラーの先生と「怒りと上手につきあおう」をテーマに学んでいます。 <アンサンブルコンテスト壮行演奏会> 21日(土)に行われるアンサンブルコンテスト島根県大会に管打六重奏で出演します。 ○会場 石央文化ホール(浜田市黒川町4175 TEL 0855-22-2100) ○出演時刻 14:03 ○入場料 一般:1,000円 高校生以下:500円
学習活動 3年生英語 × 雲南市観光協会 2024.12.17 3年生が英語のナレーションを吹き込んだ雲南市観光PRビデオの上映開始日の16日(月)、【道の駅 たたらば壱番地】にて雲南市観光協会の方、道の駅の方など関係者が集まってセレモニーがありました。 このビデオはたたらば壱番地で定期的に流れ、訪れた方に雲南市の魅力を伝えます。 また、【】内をクリックしてご覧いただくこともできます。 【HISTORY & NATURE OF UNNAN】 また、この様子は、【雲南市観光協会web サイト】でも紹介されています。
学習活動 夢ネット × 2年生福祉人権学習 2024.12.17 学習の成果を地域の方に発表した様子が、12月11日(水)夢ネット 情報Next+Wednesday で放映されました。 【】内をクリックしてご覧ください。 【2年生福祉人権学習】
学習活動 1年生_数学 2024.12.11 空間図形 GEOFIXを使って立体をつくりました。 「まずは作ってみる」ことができる、ツールです。 完成した多面体を開くと、展開図のできあがり。 展開図をかく → 組み立てる とは逆の流れで学ぶことができます。 正n面体を作ったり、そうではない多面体を作ったり、いろいろな立体ができました。 <ここでモンダイ> 大きな写真の立体は、何という多面体でしょうか。 数学って、オモシロイ。